先日おのぼりさんしていた時に、地下鉄の中で目に入ったポスター。
「マティス展」
お~~知らなかったよ。
今、開催中じゃん! 行かなくっちゃ!!
国立美術館の後に急いで足を運びました

お気に入りの画家なんです
‥といっても油絵の方はイマイチよくわからないんだけど、
晩年制作した「切り絵画」が大好きなんですよ

彼が切り絵をしまくって、最後に気が付いた「大切な色」
何色だと思いますか?
世の中、こんなにたくさんの「色」で囲まれていて、
画家は一生懸命に「色」を作って自己表現する。
最後に彼が大切にした色は「白」。 白い空間。
確かに「白」があるから「色」は引き立つんだよね。
でも絵を描いていて「白」があるとな~んか不安になっちゃうんだよね・・
「塗らなくっちゃ」って気になっちゃう。
残すことも大切なんでしょうけど・・・
娘に「折り紙買ってよ~」 って言われていました。
いつも買ってもすぐになくなってしまうから今回はゴゾッとたっくさん購入。
折り紙に付き合いながら私はマティスのまねっこしてみた
完成して見つめてみたら・・・やっぱり色だらけ
空間をとるって難しいなァ
「マティス展」
お~~知らなかったよ。
今、開催中じゃん! 行かなくっちゃ!!
国立美術館の後に急いで足を運びました


お気に入りの画家なんです

‥といっても油絵の方はイマイチよくわからないんだけど、
晩年制作した「切り絵画」が大好きなんですよ


彼が切り絵をしまくって、最後に気が付いた「大切な色」
何色だと思いますか?
世の中、こんなにたくさんの「色」で囲まれていて、
画家は一生懸命に「色」を作って自己表現する。
最後に彼が大切にした色は「白」。 白い空間。
確かに「白」があるから「色」は引き立つんだよね。
でも絵を描いていて「白」があるとな~んか不安になっちゃうんだよね・・
「塗らなくっちゃ」って気になっちゃう。
残すことも大切なんでしょうけど・・・

娘に「折り紙買ってよ~」 って言われていました。
いつも買ってもすぐになくなってしまうから今回はゴゾッとたっくさん購入。
折り紙に付き合いながら私はマティスのまねっこしてみた
完成して見つめてみたら・・・やっぱり色だらけ

空間をとるって難しいなァ