久しぶりに山歩きをしたいなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/27bc0bd7d95f4216c8260ed66bf6c8dd.jpg?1606012658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/ef7bb96c211b801c6263f6690ec7b66d.jpg?1606012587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/72300916444e78f2021ca985c402687c.jpg?1606012344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/ee870171540a9e08df36f217241efa33.jpg?1606012362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/ac06adb8b6e3228a2d7942d0108e7ab5.jpg?1606012562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/177f6f9fcd5918015268b9a05a8084d9.jpg?1606012407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/4d43d9e88f3881c1a5a0bdb47030a113.jpg?1606012419)
一緒に行ける人は大阪にいないし。。
うーん、1人で行ってみようかな。
ええ、初の1人登山!
関西初登山先は六甲山にしてみました。
芦屋川駅→高座の滝→風吹岩→雨ヶ峠→一軒茶屋→六甲山→有馬温泉
一年ぶりの登山。1人だしちょっと不安。
遭難したらどうしよう(´Д` )
なーんて思ってだけど、人気の山なのでたくさんの登山客がいました^ ^
芦屋駅に到着して、住宅街を登っていきます。
芦屋のお屋敷。こんな豪華なお家に住んでいるがいるんだーって感心しながら歩いていくと、お山に入っていきます。
途中、イノシシに4回会いました。
そのうち一頭は道の真ん中で日向ぼっこ。
怖かったので他のハイカーに声かけて一緒に通らせてもらいましたw
途中、遭遇した鉄塔。下からの眺めは初。
あのアングルはなかなか好きかも^ ^
吸い込まれそう☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/27bc0bd7d95f4216c8260ed66bf6c8dd.jpg?1606012658)
結構激しい岩場を登り続けたたら滝があって。
小川を横目にアップダウン繰り返ながら頂上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/ef7bb96c211b801c6263f6690ec7b66d.jpg?1606012587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/72300916444e78f2021ca985c402687c.jpg?1606012344)
強風で寒い〜〜!
景色はとってもキレイです!
夜景も最高でしょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/ee870171540a9e08df36f217241efa33.jpg?1606012362)
お昼ご飯は早々済ませて下山しちゃいました笑
帰りは有馬温泉側に降りて、温泉に入って身体を癒しました。
歩き続けた後の温泉。
じーんわりと温まって最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/ac06adb8b6e3228a2d7942d0108e7ab5.jpg?1606012562)
小山の紅葉はそんなに無かったけど、落ち葉で山道が赤や黄色に染まっているのがキレイでした^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/177f6f9fcd5918015268b9a05a8084d9.jpg?1606012407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/4d43d9e88f3881c1a5a0bdb47030a113.jpg?1606012419)
それにしても脚力の衰えが半端ない💦
太ももがホントやばい。
足の運びは遅いし、高めの段差を登る時、よっこらせ!って体も重い感じ。
1人山歩き。
意外と楽しめたけど、体力をつけたいなー。
距離 12.3km
時間 約5時間
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます