大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

石斛開花

2011年05月03日 | 日記・エッセイ・コラム

 仮 名 「一 角」

          110503p1200572

ヒョロ長い矢の先に、

小さい花なのである、とっても、可愛い~ので、ある。

110503p1200579

花弁が、反り繰り返るのと、

先端に、チョンと、紅をさしている所が、チャームポイントかも~ 

110503p1200583

早く株が、増えて、育つと良いな~

 「 咲 為 花 」

          110503p1200608

意外と地味ね‥と、

かなり、イメージと違ったは‥

110503p1200602

その意味では、写真写りの良い仔です。

110503p1200598

左右の花弁に、紫のラインが入るのが、特徴の花です。

成長すれば、またイメージが、変わるのかな?

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、曇り‥

2011年05月03日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温12.4℃ 最高気温19.0℃

110503100_7026

曇ったね‥

110503100_7031

こんな、お天気ばかりね、

五月晴れは、何所へ行ったの?

110503100_7033

風は無いのだけれど、

目の痒みは、昨日より酷かったは‥

110503100_7034

明日、天気になぁあれ‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石斛開花 赤花二種

2011年05月03日 | 日記・エッセイ・コラム

 「満 里 紅」 ? 「万 理 紅 (バンリコウ)」?

          110503p1200416

赤花基準花 なのだそうであります。

110503p1200549

この花より、濃い物が、「赤」

          110503p1200551

薄い物が、「桃」 になるのだとか‥

110503p1200555

ほったらかしの大株を、購入して、幾つかに、株分けしましたが、

この鉢の株は、古矢が、ボサボサです。

もう少し株を割って、仕立てなおさないといけない様です。

大振りの花ですので、

沢山咲きますと、洋蘭のデンドロニュームに負けません。

 「吉野産 赤花」

          110503p1200564

札が無く、余所で、拝見したら、

110503p1200568

私では、他の赤花と、まったく見分け付かない‥

          110503p1200566

と、思いますわ‥

現に、我が家に、見分けのつかないのが‥居るし~ 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする