大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

石斛開花・32

2011年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム

今回は、緑花系~

 「 那 智 緑 」

          110522p1220237

緑と言うよりは、ピンクですけど~

110522p1220239

緑のラインと、喉が、しっかり出てます。

この、品は、色々なタイプが有るらしいので、

花を確認して、購入するのが、ポイントなのだそうです。

HC での、購入ですが、幸いにして、望みの色と姿の、花でした。

110522p1220283

 「 黄 水 仙 」

          110522p1220247

「雷 電 コレクション」

昨年、開花の後、新芽が、生長しませんでしたので、

今年の花は、諦めていましたら、古々矢に、花が咲きました。

110522p1220394

昨年、初めて花を見た時から、

見飽きない、魅力に、取りつかれてます。

黄緑からピンクへと、花の色が、日々、変化して行きます   

緑花の面白さの一つは、日々の色変化かも知れない‥

          110522p1220590

  「 飛 騨 の 碧 ( 飛 騨 緑 × 光 源 氏 )

          110522p1220375

開花直後の緑の濃さ!

110522p1220383

このままなら、言う事ないのでしょうが、

110522p1220541

一晩で、これだけ褪色するのか‥ 

花弁が開き、表面積が増える分、

内胞する、色素の量は、変わらないので、色が薄くなる‥とか?

科学反応とか? 光劣化とか? 難しい事は、分かりませんは~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石斛開花・31

2011年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム

 「 黄 の 白 糸 」

          110522p1220067

昨年、花の終わった後、

ヒョロヒョロに痩せて、枯れかけましたので、慌てましたは‥

110522p1220074

この花の、形の良さは、気に入っておりますので‥

痛んだ根を取り除き、植え替えで、持ち直してくれて、

矢も太ったし、新芽も沢山出て来たし、良かった~ 

110522p1220081

 「 石 鎚 の 黄 」

          110522p1220117

初開花~

110522p1220122

あまりに、大人しく、咲いてましたので、見落としていました。

ごめんよ~ぉぉ 

気持ち、オレンジ系ですね。

110522p1220164

 紀 州 産 ・ 絆 」

          110522p1220256

雷電(小名彦らん遊会代表)さんに、お安く譲って頂いた、

通称、「雷電コレクション」

初開花です、どんな花かな~と、楽しみにしてたので~

三弁咲きかな?  ちょっと、ちっちやくて、可愛い‥

110522p1220257

 「 京 讃 歌 」

          110522p1220419

三弁咲きの銘品。

110522p1220429

面白い花ですね、外三弁の長い事‥

一輪だけですが、こちらも、初開花です。

          110522p1220645

沢山咲いたら、楽しそうだ 

花が確認できただけでも、嬉しいです。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白猫 カリン

2011年05月22日 | 

最近、早起きの舅様に、鳴いて、招き猫をして、

朝は、猫小屋の扉を、開けてもらう様になった、カリン‥

110522p1220489

今日は、やたらと、高い所へ登りたがって‥松の木~ 

うんと上で、鳴いているのを、撮影しようと思ったら、降りてきてしまった。

この後も、表庭のの松の根元で、『ニャー 登っていい?』 と、鳴くので、

「いいよ、登んな~」 と、言うと、猛スピードで、よじ登って行き、

窓越しに見ていた、姑様が、「おおおおっ!!」 と、大喜び。

110522p1220672

松の木から、降りた後は、

車庫の事務所の扉の前で、『ニャ~ン 中に入れて~ 』 と、鳴いていたが、

駄目と、 言って、ほっといたら、

車庫の上の、物置きスペースに登って、寝ていた。

最近、ここが、気に入ってるみたいです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温19.8℃ 最高気温22.7℃

110522100_7433

今日は、お天気下り坂‥

直ぐにも降りだしそうな空でしたが、

110522100_7434

一旦、晴れてきました。

          110522100_7436

しかし、長続きはせず~

午前中早めに、降りだしてきました。

110522100_7439

あら、でも、夕方には、晴れて来たは‥

明日の天気は、良いのかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする