大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

石斛開花

2011年05月10日 | 日記・エッセイ・コラム

 「 雷 山 × 土 佐 茜 」

110510p1210058

赤花同士の交配の様です。

私は、雷山も、土佐茜も、現物を見た事が無いので、

何所がどう、違うのか、似ているのか分かりませんが、

110510p1210161

気持ち、小降りな可愛い花ですよ。

 「 A - 1 0 」

          110510p1210151

見た目、似ているので、万里紅なのかな?と、思ったのですが、

香りが、違うので、やはり、別物かな~‥? 

こちらの方が、比べると、甘い香りなのです。

110510p1210158

 「 黄 丸 」

           110510p1210191

株分けしたので、同じ位の株が、三鉢有ります。

110510p1210125

どの鉢も、昨年は、咲かなかったり、

咲いても、花が、変形していたりでしたが、

110510p1210189

購入3年目にして、やっと、綺麗に、咲いてくれました、

とても、嬉しいです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々雨

2011年05月10日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温18.8℃ 最高気温27.0℃

110510100_7160

朝から、曇り‥

          110510100_7162

昼前には、バラバラと、雨粒が、落ちてきました、

その後は、時折、パラパラ 雨が降る程度で、

110510100_7163

一日、どうにか、天気が持ちました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白猫 カリン

2011年05月10日 | 

我が家では、例年、初夏には、車庫の出入り口に、

ツバメ除けの、ネットを、カーテンの様に垂らします。

昨年まで、使用していた、ネットは、劣化が激しく、

少し強く引っ張ると、ビリビリ破れてしまう様になり、

その上、 カリンが、何が面白いのか?

ネットに、絡まったり、飛びついたりで、

昨年は、シーズン終わる頃には、見る影もなくなっていました。

今年も、そろそろ、シーズンと、言う事で、ネットを、新調する事にいたしました。

110510p1210133

取りつけたとたん、絡まりに来た、カリン‥

15×15 なので、普通になら、カリンが楽々、すり抜けられる目の大きさ、

110510p1210135

ゴロン  ゴロン  上機嫌です。

110510p1210138

ね、カリン、絡まって取れなくなるよ、 そろそろ外そうか?

「ニャ?  いにゃよ~ これ、面白いのに~ 」

110510p1210139

「楽しんでるのよ、はずしちゃ嫌ゃって! いってるのニャン !!   」

車で出かけた、父ちゃんが、そろそろ帰ってくるよ、

その時、慌てたって、母ちゃん、知らないから!

案の定、この後すぐ、父ちゃんの車が~ 

「おお~い、カリンが、ネットに、絡んじまってるぞ~!何とかしてやれ~」

と、ダンちゃんが、車の中から、大笑。

カリン、自分では、するりと、抜け出せると、思っていたらしいが、

まったく抜け出せず、中吊りになって、ジタバタ 

「ウニャアアァァァァ~ 『母ちゃん助けて~』  」

おバカ!  だから言ったのに、

110510p1210203

張り直し、下半分、絡まっても、せいぜい「爪」 位の、細かいネットに変更。

「‥‥  これじゃ、 つまんないニャ‥‥」

110510p1210204

今日は、車庫の上の、物置き場に、上がり込んで、

どこか、砂埃の中に、鼻先を、突っ込んで来たらしい‥

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする