大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

石斛開花・28

2011年05月20日 | 日記・エッセイ・コラム

 「A - 0 9」

          110520p1220028

正体不明‥ 花弁の外面に、ピンクの霧点が、散らばってますが

正面から見ると、霧点は、まるで、分からないです‥

ちょっと、面白い株です。

          110520p1220038

(矢と花を繋いでいる部分) が、長い上に、花も割に大きいので、

どうしても、花が、下を向きます。

逆さまに、吊るして、栽培しようかと、思案中、

とても、気に入っている、一株です。

          110520p1220031

 「A - 10」

          110520p1220017

ピンクに、緑点の綺麗な花です。

110520p1220015

今年は、何故か、ピンクが、薄いのですは‥

110520p1220010

 「 A - 11 」

          110520p1220018

薄ピンクに、紅一点花です。

110520p1220022

綺麗に咲いてくれました。 

110520p1220020

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石斛・購入品

2011年05月20日 | 日記・エッセイ・コラム

増やしちゃ、ダメだと分かってても、

欲しくなっちゃうのです~ もう、病気だから‥

食品の買い出しついでに、蘭草園へ、行ってきました。

お店主、御夫婦と、「これは、おいくら? ああでもない、こうでもない‥」 と、

小一時間、楽しく過ごしました。

 「洋蘭交配選別 桃白咲分」

110520p1220337

お店で、交配された、選別途中の品種。

 「 貴 娘 」

110520p1220297

黄色と言うより、オレンジに近い、色合いです。

 「 金 閣 」

110520p1220317

あら? もしかしたら、ダブった? 

前に、別のお店で、購入した様な、記憶も‥‥ 

家で、花を見て無いから、つい、買っちゃったは‥ 

内側の、三弁が、大きくて、素敵な花です。

 「 か ぐ や 姫 」

110520p1220319

ボカシ覆輪? なのかしら‥

新芽が一本しか無いのを見て、「割りなよ、芽が増えるから」 と、ご主人

でも、古矢の本数が少ないから、怖くて割れない‥と答えると

「割って、おいてあげる、春には、積極的に割ると、増えるよ」 と、割ってくれた。

お店の、一番奥に、とても素敵な花が、有った、

中央がグリーンで、ピンクのボカシが入っている、

花の形も、変わっていて、鈴なりに、蕾が付いていた、

「これ、良いね~! おいくらするの?」 と、聞いてみたら、

「割って( 古矢① 新芽① で )五万円 この鉢なら、100万~」 

五千円位なら、奮発して‥と思ったけど、「無理!!」

あ、仕舞った、花を、撮影させてもらうんだった‥ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞み空

2011年05月20日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温16.5℃ 最高気温24.0℃

110520100_7422

霧が、出たのか?

蓮池には、白い靄が、かかっていました。

110520100_7423

黄砂が、飛んでいる様で、

外で、一時間ほど、過ごしたら、

鼻水が、止まらなくなりました。

110520100_7424

靄 靄 の一日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする