Vagilla 新奇一転

世の中の変わったことを考えていこう。

やはり、人身事故が起こった。

2009年03月29日 | Diary
山手・埼京線が一時運転見合わせ 高田馬場駅で人身事故(朝日新聞) - goo ニュース

ちょうど、この日は副都心線で池袋のEchikaを見に行った。その直後にこの事故である。
JRで混雑や往来の激しい駅はホームにスクリーンドアを建てるべきだろう。
今回は原因はよくわからないが、これがあれば20歳の命は防げた事故だったと思う。もし、20歳の女性がスクリーンドアを上っていれば、だれでも気づくであろう。多分、周りの人が降ろしたであろう。20歳の女性は感情に操られていたが、JRの故意の過失とも思えるスクリーンドアの非設置で死亡した。それがあれば救われていたかもしれない。

acm-FOMAでDocomo 

2009年03月06日 | Zaurus
ようやく、acm-FOMA.cのコンパイルができるようになった。
今回の標的はLGの601iで、もともとのコンパイル済みのドライバーがこの機種に対応していなかったために、コンパイルしなおすことにした。

Cygwin上でクロスコンパイル環境を作り、sharpのカーネルソースファイルを解凍して
linux/
内でmake menuconfig 起動で
load config fileを選択後、SL-C1000の場合def-config内のakita-jを指定する。
これとは別に、acm-FOMA.cを変更して、linux/drivers/usb/に保存しておく。
後は
make depend
make clean
make modules

acm-FOMA.cの変更点は以下のとおり。

static struct usb_device_id acm_ids[] = {
/* 機種特有のドライバになってしまったので、ここはFOMAのIDだけ入れるのが正しい・・・はず。 */
{ USB_DEVICE(0x1004, 0x6026) }, /* LG simpure L1 */

とした。まだ、動くかどうか調べていない。

後日談
結局、ダイアル中まで行くが、じっさいにつながるところまではいかず。LG601iでは「つながらず」であった。また、時間があれば原因を探すことにする。