吉倉オルガン工房物語

お山のパイプオルガン職人の物語

相棒ピンチ

2011年01月20日 | 家族
新年早々、家内と車が……

エンジンを交換して以来、ジープは走行可能ではあったのですが、どこか不安定
な感じがあったのです。
ただ、僕もそうそう様子を見ていられなかったので、確認出来なかったのです。

一方、家内は喘息の状態が悪く、ついに隣の県の病院へ連れて行くことになった
のでした。
去年の夏は喘息がほとんど出なかったので、僕も安心して出張に出られたのですが。
民間療法などで何とか持たせていたようですが、今回はさすがにヤバいと感じたよ
うで自ら病院に行くと言いだしたのです。
家内の運転では危ないので、僕が送ることになりました。
久々にジープにまとまった時間乗る機会でした。
うーむ、とりあえずちゃんと走るけど、何か変な感じ。
病院に家内を置いてしばらく時間をつぶしました。ジープのエンジンの調子を見た
り、本屋で立ち読みをしたりして。

検査結果によれば、肺活量が低下していて、その値は79歳相当だそうな!
あ、言っときますけど、喫煙者の方は結構若くてもその位の値の人は多いそうです
からご用心。
長い期間かかって徐々に悪化する症状はなかなか自覚出来ないものです。
増して僕らは老化という自然な下り坂に居るのですから。
改めて数値化された現実に愕然とするわけです。

新しく処方された薬の効果は上々のようで、家内もかなり楽になったようです。
良くなったら少しは運動でもした方が良いと思うのだけどね、徹底的にキライだか
らねそういうの。

ジープの方も気になることがあってテスターを当ててみたら電圧が異常に高い。
過充電でした。
充電不良はわかり易いのですが、過充電はちょっと気付きにくいですね。
疑うところはレギュレーター(電圧制御装置)です。古い車なので機械式で、故障し
易い箇所ではあります。
レギュレーターを外して検査するも異常ナシ。あれーっとコネクタ部分をぐいぐいや
ったら、線がひとつ抜けました。コネクタ内の端子が腐食していたようです。
こういうのって電気を通したり通さなかったりするので見つけにくいのですね。
端子を交換して、ついでに他の線も点検して組みつけると電圧は正常値に。
ポイント式点火は電圧が高いと始めは非常に調子が良いのですが、短期間にポイ
ントが焼損して点火不良になります。でも動かなくなるほどにはなかなかなりませ
ん。
まずは良かった。でもこういうのってきっと次々と出て来るんだろうなあ。

家内とジープ、僕の相棒はとりあえず小康状態です。やれやれ……。
まあ、車はね。別にいいんだけどね。人間は替えが効かないのだから……。

ただね、おまいら!オレが圧倒的最年長なんだからなっ。
オレより先に劣化すんじゃねえ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
過充電 (わたなべ)
2011-01-21 18:20:24
 そうだよね、過充電って、気がつきにくいよね。特に幌のクルマだとね。ウチのポンコツフェアレディも、なんだか酸っぱいような変なにおいがするなぁ、エアクリーナーで集団越冬していたカメムシでも吸い込んじゃったかなぁ……なんて思っていたらバッテリーが沸騰していた、なんてことがありました。
 原因は車検のときにヘッドライトの光量が足りなくて、レギュレターの端子にガムの銀紙をはさみ、電圧上げてどうにか車検を通したのだけれど、その銀紙をはずすのすっかり忘れてしまっていたというアホさ加減。
 まあ、ウチのフェアレディは昭和38年式で、たぶんひろにゃんよりも年長者だから老化しても仕方ないけど、銀紙をはさんだことを忘れてしまうというのは、いくら最年長者でももねぇ……。
 燃料入れるのを忘れてガス欠して、ガソリンスタンドまで歩いて燃料を買いに行き、スタンドで携行缶を借りるのに「念のため免許書の住所控えさせてください」と言われ、見せたら一年以上も前に免許の有効期限が切れていた、なんてこともありました。
 ウチも、親父の透析で、隣の県の病院まで天ぷらジープで通っているので、もしも道すがら、ポンコツジープが止まっていたら助け合いましょう! 奥様、どうぞ、お大事に。
返信する
年上萌え (ひろにゃんof風琴屋)
2011-01-24 21:55:23
わたなべさん、ようこそ!
先日はお邪魔しました。

久しぶりに旧いガソリンエンジンをいじっていたら何だか楽しくなりました。
ちょっとどこかをいじったりすると、それで調子が変わるのですから。
今のエンジンでは味わえない感じですね。

やっぱり旧いエンジンは良いなあ。
ワタクシ、基本的に年上萌えなのです。

でも、古い国産エンジンに手を出すとどれだけ大変なことになるか身をもって示してくださったのは他ならぬわたなべさんであります。
返信する

コメントを投稿