車検切れ!
我が主力自動車ダイハツハイゼットバン、コードネーム「セイバー」の車検が切れました。
次期主力機予定だったスズキエブリィワゴンも知人の許に行きすでに無く。
とりあえず、金も暇も無いので、しばし車検取得は延期となりました。
まあ、うちではよくあることですな。
この際、交換したい部品が結構多いので。
えーと、まずはエンジンのクランクシャフトのオイルシール。
これはトランスミッションを下ろして、クラッチをバラしてフライホイールを外さないと出来ない。
クラッチ交換した時についでにやっておくべきだった。
物事はタイミングを外すとより遠回りになるのだ。それは人生も同じである。
だがしかし、嘆くことも後悔もせずに遠い道を行くのである。
後ろのブレーキシューは交換だな、ついでにホイールシリンダーのメンテもしておきたい。
マスターシリンダーもオーバーホールしたいな。
エンジン周りはディスビのシールも替えたいか。
多分、手を付けたらきっとまだ見つかるだろうし。
手を付けると厄介事が増えるのだ。それは人生も同じである。
だがしかし、その先に厄介事があるとわかっていても手を付けねばならぬこともあるのである。
色々片付けたら着工するのでしばしの別れである。
といっても手許にはあるのだが。
その間の主力は軽トラ、同じくダイハツハイゼット、コードネーム「ビルダー」が務めることになるのである。
ちなみに、この車も前回5ヶ月ほど車検切れだったのである。
よりによってこれから夏。すでに暑い。
4WD、パワーゲート、さらにはPTO(エンジンの動力取り出し)の交流100V発電機と充実の装備ながら、、、
エアコンが無い!
エアコンが無い!
エアコンが無い!
長野県内に居る限りはまあ耐えられる。日差しは暑くても空気は涼しいし。
夏の名古屋は辛かった。気温40度越えの日々は!
今年はちょっと東京に出る程度なので大丈夫だろう……、多分。
今年の夏も暑そうである。すでに暑い。
それが自然の摂理なのか人の罪なのかその両方なのかはわからない。
だが暑そうである。
その暑さを受けるのである。
天の理、人の業、それらを一身に受けるのである。
冬だったら良かったのに!
冬だったら良かったのに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます