bicicleta equipo violar 2021

自転車チームを作りました。
みんなのモチベーションがどこまで続くか・・ですが。

チームtsujiの近況報告

2009-03-21 | チームTSUJI
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認




チームtsuji構成員から近況報告です。
「今日からようやく始動です。

久し振りにceepoで走ってきました

コースは勝尾寺経由妙見山頂から西別院周りの約60kmです。

今シーズン初乗りということで

あまり登りのきつくないコースを選びましたが結構足にきました(-_-;)

ちょっと福井の210kmに向けて不安の残る走りでした。

これから徐々に上げていきたいと思います。」

元鏡のコースとも一部かぶってるんかな?



シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット

カラダと地球と未来のために、自転車に乗ろう!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚

2009-03-21 | 今日の1枚
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認




今日の1枚は 嫁号のダホンです。
先日ダホンの前輪がパンクしたため修理しエアチェックのためちょっと乗ってきました。
このダホンは平坦コースならかなりの距離を走っても大丈夫そうや。
サドルを上げMYサイズに調整、まずまずポジションは出ているように思います。
シートポストには嫁サイズとMYサイズの2本、
マジックでラインを入れています。



シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット

カラダと地球と未来のために、自転車に乗ろう!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡のトレレポ・・・・分析編

2009-03-21 | トレーニングレポート
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認




昨日来ていた元鏡のトレレポです。
「今日、予報では雨だったのに見事に朝から予報が外れましたね。

午後から勝尾寺に走りにいってきました。


北風が強く体感温度は低めでしたが、

我がサイクルコンピューターによると、

15℃前後でした。

いつもの勝尾寺の上り区間では、

平均ケイデンス80回転を目指し、

早め早めの変速を心がけて上ってると、

序盤はかなりスピードも上がり

自己ベストを更新できそうな勢いがありましたが、

後半にまた急激にペースダウンし、

結果16分29秒と

残念な結果になりました。

そのまま下って行ったのですが、

後半の失速の原因を突き止めるため、

再度ヒルクライムにチャレンジしたところ、

いくつかの問題点に気づきました。

① 左足と右足でのペダリングがうまく連動していない

② 上りになるとライディングフォームが崩れうまくペダリングができていない。

③上半身に力が入りすぎ心拍数の上昇が早い。

④ ダンシング時にハンドル荷重になりうまく力が伝わっていない

などといった点でした。

これから今日気づいた点を

改良していきたいと思います。」

と自己分析しています。ところで元鏡の新しいサイコンって気温もわかるんやね。
すごいな。俺そういう機能に弱いねん。
ちょっと気温がわかるサイコンが欲しくなった。



シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット

カラダと地球と未来のために、自転車に乗ろう!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする