
明日は自転車で行けるかな天気を確認
楽天自転車カタログ
こんばんは。監督です。
今日は美山までチャリ馬鹿のトレーニングを視察??
それでは代表元鏡の報告です。
「今日は5月に行われる美山ロードレースのコースを試走しに行ってきました!!
Asanoとチビんディッシュ、チームTsuziのキャプテンの四人で現地に向かい、
そしてマヴィックバイク(?)に跨がった
監督が伴走のためわざわざ来ていただきました!!ありがとうございます!!
コースは一周10㎞程の周回コースで
緩やかな登り坂もあれば急な登り坂もある走りごたえのあるコースでした!
監督のバイクに先導してもらい、
チームTsujiキャプテンが小径車でポタリングしながら
asano、チビんディッシュ、私M鏡とトレイン形成しつつ試走を開始!
バイクのスペーサーがついて走るのは 初めてでしたが、
思っていたよりもスピードが上がり、最初の5㎞程で脚が張ってしまいました。
なんとか前の二人についていき、斜度8%程の峠をなんとか登りきり一周目を終了!
二周目は出来るだけ千切れないように、
かつスピードを落とさないようにしながら最後の直線に入ると
後ろからasanoがアタック!!
反応出来たもののasanoのスピードに追い付けずチビんディッシュにも抜かされ最終周回へ!!
先行するチビんディッシュを必死に追いかけるものの
最後の峠入り口まで捕まえることが出来ず、
峠の頂上付近でasanoがアタックをかけるとそのまま追い付くことも出来ずに
最終周回も終わってしまいました。
ペースを一定に保つように心掛けて走ったのですが、
登り坂に差し掛かるとスピードが落ちてしまい全く良いところもなく試走が終わってしまいました。
ただ自分の課題として登り坂でのペース配分が出来ていないこと、
また下り坂でカーブのたびにスピードを落としてしまう癖があることがわかったのが大きな収穫でした!
明日からまた頑張って行きたいと思います!!
また遠い所をわざわざ来ていただきました監督と応援&アドバイスに来ていただきましたチームTsujiキャプテン、
本日は本当にありがとうございました!!」
バイクでの伴走はかなり難しい。
ミラーで間隔を確認しながら、離れすぎないように・・・・。
簡単には出来ません。
途中あまりの寒さに缶コーヒーで休憩していると
他のローディーたちに「マヴィックカーが居てる」と言われてました。
ぱっと見そう見えるよな~。
画像はTSUJIの提供です。
ありがとう!!
まぁ本番はしっかり走れ
玉ちゃんはtop20を目指せ。

メルマガを発行しました
発行登録と解除はこちら
サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

![シェア・ザ・ロード[share the road]](http://www.sideriver.com/common/img_velo/share/velo_share_bnr_234_60.gif)
.
