
明日は自転車で行けるかな天気を確認
楽天自転車カタログ
Buena noches. Es el director.
自宅近くにオープンしたニュースポット(表現が古い?)
「HIRAKATA T-SITE」
平たく言えば蔦屋書店 TSUTAYAですね。
おしゃれスポットなので混雑しています。
中身は私が紹介するまでもないのでやめときます。
今回はその「T-SITE」のcycle treeに登録したっちゅう話。
まぁ自転車駐輪施設なんですが、わかりますよね~。
周辺にはたくさん駐輪するところはあるんですが、
自動やし、いたずらの心配も無いし登録しました。
一応台数限定みたいですが何台ぐらいイケるんかな??
チェーンステー付近に認証チップみたいなもんを
つけるので登録した自転車しか入庫できません。
ロードバイクを持って行ったんですが、
クランクが長過ぎて「車検」通らず、DAHONで。
嫁さんのママチャリと子供のチャリンコも無事登録OKでした。

自転車の出し入れは当然自動
カードをかざすと出てきます

嫁さんとスタバデート?
チケットがあったので豪華にカスタマイズ
沖縄と北海道のタンブラーです
メルマガを発行しました
発行登録と解除はこちら
サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

![シェア・ザ・ロード[share the road]](http://www.sideriver.com/common/img_velo/share/velo_share_bnr_234_60.gif)
.
