goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●方法俳句043・根源行動=水を飲む04・木内彰志

2011-06-02 00:00:00 | 方法俳句

●方法俳句043・根源行動=水を飲む04・木内彰志

 
○「青あらし喉を落ちゆく夜の水」(木内彰志01)

季語(青あらし・夏)

夜飲む水が喉を落ちていきます。木々の青葉に強風が吹き付けています。

 

木内彰志(きうちしょうし)(1935~2006)

代表句「異界よりしだれて夜の桜かな」02

 季語(夜桜・春)

千葉県木更津出身。第30回角川俳句賞受賞。1958年「氷海」入会、→秋元不死男に師事。1963年氷海賞受賞。1978年「狩」創刊に同人参加。→鷹羽狩行に師事。1984年第30回角川俳句賞受賞。1995年「海原」創刊主宰。厚木・観音寺住職。


コメント    この記事についてブログを書く
« ●色彩俳句043・透明・星野立子 | トップ | ●技法俳句043・比喩(直喩)=... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

方法俳句」カテゴリの最新記事