
本日は、朝から雨です〜。



午後から晴れてきました。
気温は15℃/5℃。
さっき送迎で出たら、けっこう寒かなってきてます。
さて、
「こねないパン」がずっと気になっています。
製パン用の米粉で作ってみよう〜となりました😄
買ったまま置いてありました。


↑こんなものも買って来ました。
やっぱりあれですわ。
深い容器じゃないとボロボロこぼれます。
それと、米粉、硬っ。
水の量は記載よりも多く入れました。
かなり硬いです。
なので「こねないパン」が
「ちょいとこねたパン」になってしまいました😅

発酵は冷蔵庫でラップして8時間。
1日1回丸め直せば、数日冷蔵庫で保存できるそうです。
オーブンで、一次発酵・二次発酵とかしなくても出来てしまうというのがすごい。
明日の朝、トースターで11分焼きます。
もし、失敗したらっっ
子供の朝のパンがないです😓