令和2年目
皆さま 今年もよろしくお願いいたします
私は占いの類が大好き
2020年はどんな年?どんな運勢?と
この時期 いろんなものを見ました
でも結局ざっくりとしか覚えてはいません
とりあえず初詣のおみくじで大吉でいい気分
見るのが趣味って感じですかね
直ぐに忘れちゃうし 当たっているかは
後にならないと 分からないしね~
それよりも その時その時の直感が大事だと
思っている方が強いんですね
今年も 初っ端から 実感してしまった出来事が・・
車で2時間半ほどの所に行く予定があり
いつもなら 高速道路を使うんですが
その日はちょっと気が進まず
国道を通って行きました
行った先で「高速代ケチったの?」と冗談を言われ
自分でも「あれっ、私ケチったのかな?」
なんて思い、帰りは高速道路を使いました
そうしたら 雪にハンドルを取られ
ガードレールに車体を擦らせてしまいました
気が進まないのに 強行した結果です
今までもこのような事は 何度もあり
直感に従って生きて行こうと 心がけていたのに~
年の初めに 再確認させられました
直感は 自分だけに降ってくるヒントです
私もまだ 高速道路を避けた方がいいという直感を
無意識にケチったのかな?って思ってしまう
「頭で思考したこと」と「直感」は
間違いやすいし 分かりずらいですよね
私なりの簡単な「直感」の見分け方です
思考の流れに関係なく 根拠もなく
心に ふっと湧き上がってきた思い それが
空から自分だけに届いたメッセージ「直感」です
頭から問いかけて 心に湧き上がるものがあれば
それが答えで それも「直感」と言えます
映像でも音でも 心に現れるものは
宇宙のエネルギーと繋がっている感覚のもの
その感覚を使わないなんて もったいない
今年はう~んと 使いましょ
普段 ちょっと意識してみてください
頭で考えているのか 心で思っているのかを
この違いが分かってくると
直感を見分け 直感優先に進むことができます
そうすると あまり困難に遭遇しないでしょう
ただちょっと残念なのは 直感で難を回避した時に
「難を逃れましたよ」という
お知らせがないことかな
周りの人からは 神経質なんじゃないかとか・・
なので たまに今回の私のように
直感を無視したらどうなるかって
実験を楽しんでみるのも いいかもです~
今年は 心に従い 周りがなんと言おうと
自分のやりたいと思うことをしましょう
休みたいと思ったら 思いっきり休んでください
そうしたら ムズムズと
また「やる気」が湧いてきます
素敵な一年になりますように