OSORA カラダのミカタ

み~んなが心からの笑顔で
キラキラと輝いている世界を目指しています

~ヒーリングとリンパ~ 江別市にて

求めよ、さらば与えられん

2012-08-28 | ちょいスピ

 

「求めよ、さらば与えられん」

この言葉は 意味深いですよね~

 

以前は

「自分の意思を発信しなきゃ 何も起こらないのだよ

と自分に言い聞かせる感じで 頭に浮かべていました

 

けど最近は

逆の意味で 自分に使うことが多くなりました

それは

「求められてないのに 助けてはいけない

という意味で

 

子供も大きくなり たいていのことは自分でできるのに

ついつい心配で 手や口を出してしまいがちな私

でも 求められないのに 世話をやくのは

もう親切ではなく おせっかいの域に入りますよね

それに 子供が自立しようと頑張る機会を

奪うことになってしまうのでしょう

もっと 子供を信用しよう

 

子供が成長してるんだから 親も成長しないとね

黙って見守るのも 大きな愛です

 

 

この言葉は 聖書の中にあるものみたいですね

もし神様のような方がいるとしたら

こんな親心のような気持ちで

私たちを 見守ってくれているのかな~

だとすると 本当に ありがたいことです

 

その愛に包まれ 精一杯この人生を

楽しみながら 成長したいですね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらないもの

2012-08-22 | 分類なし

 

最近の出来事は 私たちに見せてくれているよう

何が必要で 何が不必要かってことを・・・

 

昨年の地震で 原発の怖さを知り

それが人間の手に負えないものだとわかった

そして 利益のために自分を守るために

堂々と嘘をつく人間を まじまじと見た

国民を遠回しに脅迫する大きな力も見えた

 

テレビの中で フラミンゴが悠々と空を飛んでいた

私はフラミンゴは飛べない鳥だから

動物園から逃げないのだと思っていた

まさか羽を切っているなんて想像していなかった

空を飛んでいる姿に感動した

とても綺麗で心がときめいた

これが自然の姿なんだと

動物を近くで見られるのは うれしい

けど 一羽のフラミンゴのお陰で

また一ついらないものが見えた

 

漬物のO157事件

もちろん食中毒の怖さを再認識

とともに 野菜が濃い殺菌剤に浸されていたことも確認した

そのことの方が 私にはショッキングな出来事

昔ながらの塩や酢や発酵菌などで

保存食に仕上がっているのだと安易に考えていた

保健所が工場をまわり しっかり殺菌剤に浸すことを指導・・?

それを私たちのカラダに・・?

加工品とはそうゆうもの・・・

なにか変では?

大切にすべきは何?

 

自分にとって いるもの いらないもの

これからも いろんな公になっていなかった事が

私たちの 目に耳に入ってくるようになるのでしょう

しっかり見分けていきたい

 

人間のために国のために利益のために作られてきた社会から

すべての生命のためにある社会にシフトしていけたら

みんなが「足るを知る」生き方ができれば

 

庭でとれた 無農薬・無肥料の野菜を食べられることは

最高の贅沢な気がします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の空

2012-08-20 | 分類なし

 

お盆のお墓参りで 田舎に行ってきました

 

やっぱり 田舎はのんびりしていていいですね~

釣りをしたり 星をみたり

山道では 何匹ものキツネに遭遇

自然に癒されてきました~

 

実家からちょっと山の奥に行くと

大雪山が一望できる 素敵な場所があります

ここは ほぼ地元の方しか行かないようなところ

街灯がないし 標高も高いので

星などを観察するには最高

本当に空は星だらけなんです

 

けどそんな山の上でも 映画撮影の為の建物が建設されたり

三國シェフのレストランができるとかで

来年には きっと様変わりしていることでしょう

 

多くの人にあの風景を楽しんでもらえるのは

とても 嬉しいことだけど

人が来れば 荒れることもあるのかな~

少々 複雑な気持ちですね・・

 

ただ 景色はどんなに変わっても

空は変わらないはず

大地を包み込む 空の偉大さ 

地球を囲んでいる 数えきれないほどの星たち

地球はこの星たちと 仲間なんだろうな~と感じられる空

 

子供の頃 辛いことがあった時

いつも 空を眺めていた

そして 元気をもらって がんばれた

 

江別では ほんの少しの星しか見ることができない

けど 見えないだけで ちゃんとそこにあるんだよね

それを 忘れないようにすればいい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラダは完璧

2012-08-13 | カラダのこと

 

カラダは元々完璧なものです

 

それを理解しきれないでいる 私たち人間が

カラダを操作しようとする方が 無理な話

もっとカラダを敬うべきですね

 

カラダに良いと世間で言われている

サプリとか 高い健康食品などを

摂取しようというのではありませんよ

カラダが それを本当に欲しがっているのか わからないですもんね~

腹八分目の食事だけで十分だと思います

 

あと私たちに出来るのは 取り入れるものに気を付けることです

特に毎日使うものは しっかり選びましょう

カラダに入るのは 口からだけではありません

皮膚からも鼻からも入りますよ

 

例えば 石鹸・シャンプーリンス・歯磨剤・化粧品

ボディーローション・整髪剤 等々

これらは使い始めると 何も考えず習慣で使い続けます

使うものを変えたところで 手間が増えるわけではありませんよね

(使わなくなれば カラダにはいいし手間も省けますけど・・)

 

だからこそ 何を使うか選ぶ時に しっかり選んでみては

安ければいいというものではありません

高くても安全ではないものもあります

カラダのことを思いやり 自分の意思で選ぶべき時です

 

「カラダには良くないけど、これを使いたい」それはそれでオッケー

「カラダに害になるものは絶対に取り入れない」な~んて無理です

それに 完璧主義は 精神的な害を与えます

害になることが解っていても 食べたい物もあるしね~

 

肝心なのは 気にかけること

そして 良くないものを採った後には

それを補ってあげるようにすればいいんです

 

日々の小さなことが 良くも悪くも カラダに大きく影響してきます

自分の 一生涯のパートナーを 思いやりましょう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見方を間違えると・・・

2012-08-11 | カラダのこと

 

友達と 同じ映画を同じ状況で観たとしても 

感動を受ける場面 印象に残る場面

心を打つ言葉 共感できる部分

それは 人それぞれ違いますよね

 

数年後 同じ映画を観たときに

以前とは 全く違うものに感じる時もあります

「こんな素晴らしい事を伝えようとしている映画だったんだー」とか

「内容の薄い映画だったんだな~」とか

それは 数年の間に いろいろな事を経験して

価値観とか興味の方向が きっと変わっているから

 

ということは カラダのことも

見方しだいでかなり変わってくるはずだと思いませんか

たとえば発熱したら 慌てて解熱剤を飲む人もいるでしょう

けど私は プリキュアが変身したときのような

頼もしさを感じ カラダを暖め頭だけ冷やし

カラダさんがんばって~と声援を贈ります

 

もし辛さが増していくと感じることがあったとき

それは 見方を間違えているのかもしれない

ちょっとだけ立ち止まって 見る角度を変えてみませんか

 

見方を間違えてしまうと

対処の方法も間違った方向にいってしまいそう

そしてそのまま進めば進むほど 辛い状況になっていきます

そんなときは どこで見方を間違えたか探してみては

 

全てのことには 意味があります

そして全てが 私たちにとって 必要でありベストなことです

 

「あれ?」と感じたとき

いろんな角度から考え これだと思うものを

しっかりと 自分で選びましょう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする