第3ターン連合軍第1移動フェイズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/4fca295ff2885487272bb3749725b420.jpg?1603233188)
イギリス駆逐艦隊旗艦から2水戦旗艦までの距離は1200m。まだ中距離射程に入っていないため、(連合軍が日本軍に)砲撃戦でダメージを与えるのは無料だろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/8691ef0b612be841684558ad89b05b42.jpg?1603233226)
第3ターン日本軍第2砲撃フェイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/96c4d71a33feec85efe6adfc8e7e2a62.jpg?1603234705)
連合軍の本隊、イギリス駆逐艦隊、オランダ駆逐艦隊、アメリカ駆逐艦はそれぞれ3000m進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/4fca295ff2885487272bb3749725b420.jpg?1603233188)
イギリス駆逐艦隊旗艦から2水戦旗艦までの距離は1200m。まだ中距離射程に入っていないため、(連合軍が日本軍に)砲撃戦でダメージを与えるのは無料だろう。
イギリス駆逐艦隊はもう1ターン、煙幕を張りながら距離をつめることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/8691ef0b612be841684558ad89b05b42.jpg?1603233226)
第3ターン日本軍第2砲撃フェイズ
敵本隊旗艦デロイテルへの遠距離砲撃とイギリス駆逐艦隊への中距離砲撃は煙幕で+2の修正が付く。
ここは煙幕による修正のつかないオランダ駆逐艦隊かアメリカ駆逐艦隊をねらうべきだろう。
もちろん、雷撃火力のより大きいほうをねらう。
2水戦1番艦〜9番艦はアメリカ駆逐艦隊旗艦JDフォードへ遠距離砲撃。主導砲撃は1番艦神通、DM+1。
DRは順に3+2,8,9,8,9,10,2,5,5。
1、8、9番艦が1/2hit、7番艦が2hit、合わせて10火力がJDフォードに降り注いだ。
JDフォードの防御力は5。戦力比2:1、2d6=9、被害無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/96c4d71a33feec85efe6adfc8e7e2a62.jpg?1603234705)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます