今、和知野で起きていること

KRG(REIWAリゾートグループ)は人騒がせな会社だと軽く見ていたら、とんでもない会社でした。

朝日新聞記事のコメントについて

2020-10-14 12:31:48 | KRG
 朝日新聞 10月9日夕刊および8日のネット版ニュースのページに寄せられたコメントに対して、私個人の見解をお答えさせていただきたいと思います。
 この記事を見た何も知らない人からすれば、使用した水の代金を支払うのは当然だと、一般の方は思うだろうから逆効果ではないかとの意見。これは正にその通りです。それについては伊勢新聞の時に全国から同様のコメントが入りました。それでどうなったかと言うと、別にこちらに対して司法や行政から何らのお咎めがある訳でも無し、逆にREIWAの齋藤専務や島とおぼしき社員がこのブログに乗り込んできて、みんなからの逆襲に遭い墓穴を掘って去って行くという、むしろ喜ばしい結果で終わっています。
 我々和知野では、REIWAのしっぺ返しやどんでん返しを恐れて、ガードをガチガチに固めて掛かるより、むしろ相手に付け入る部分を残して、きっちりと相手から訴えていただいて、裁判に持ち込み、連中のやっている悪どい所業を何も知らない方達にも知らしめる、と言う最終目標に向かっていますので、その点にはブレがないと思っています。
 そうでないと、このブログ自体もREIWAの実名や個人名まで書き込んで、名誉毀損だ営業妨害だと言われても動じていないのは、皆さんの応援があるからこそなのです。被害者の方達がこのブログによって助けられましたと、書かれている事がそのままこのブログ管理人の応援歌になっている訳です。
元々戦うつもりで身体を張ってやっていると言う事をご理解ください。 
 さて、新聞報道の話に戻しますが、判りやすく「森友問題」を例に挙げます。ご存じの通り、新聞で初めて公表された時点では森友学園の資金援助は森友夫妻が、いかにも「悪い奴」かの如く読者は解釈していました。でも調べていけば行くほど政治の裏に何かがあるのでは?とやがて読者は気づかされる事になります。報道ってその様な物だと思っています。森友問題については新聞社も記事を書く前から安部首相の嫁がだらしない事はご存じの上で、敢えてそれを隠して記事にしているのです。新聞では逮捕されるなり罪状が決まるまで悪人を悪人と呼べない決まりがあるので、記者自身が判っていても、それはあくまで記者個人の考えであって、紙面に表すことが出来ないジレンマと闘うことも度々あるのだそうですよ。まあ、私はその点を心得ていますので、事情の知らない人のコメントには一切興味を持ちません。担当記者は間違いなく我々の事情を判ってくれています。
蛇足ですが、この新聞をニュースソースとして、某テレと某テレビから取材の申し入れがありました。某テレについてはもうすでに収録も終わり、公開の機会を覗っている段階だと聞き及んでいます。今回の新聞記事によっての成果がこれだと思っています。奴らの悪行を世間に知らしめる日は間違いなく来ます。
法務局に供託の件ですが、我々は一般社団法人「和知野自治会」へ供託していますので、結果としては同じ事だろうと思っています。要は通帳にきっちり支払うべき金額が残っていますし、REIWAからの請求書の写しも取ってありますので、いつでも示せる状態にしてあります。
 請求される毎に法務局へ明細とお金を持ち込み、おまけに印紙代を支払ってとなれば、印紙代の1万円は自治会費からの出費になってしまいます。(印紙代が必要かどうかまでは調べていませんが、無償でやってくれるとは思えませんので・・・)その都度となれば年間に6度請求書が来ますので、6万円の出費は戻ってくるお金ではありませんのできついです。
プールしている水道代については、支払わないとは一言も言っていない訳で、連中が取りに来れば済むのに、取りに来ないので、仕方なく残っているだけのお金なのです。



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 解けない謎を秘めた管理費請... | トップ | 日本TV「スッキリ」を見逃さ... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ放送はないようですね。 (のんきもの)
2020-10-17 20:02:20
確かに伊勢新聞の時には、上野一味の喜びそうなコメントが寄せられ、市井の人々の反応には相当力を得たようでした。齋藤専務たちがこ踊りして、そのコメントの都合よい箇所だけを切り取って利用していましたが、管理人さんたちにコテンパンにやられて引っ込んでしまいました。痛快でした。しかしながら懲りない面々は全くひるまず悪行を続けています。

そういえば、ニュースの記者には「白黒ははっきりしない間は、当事者の一方に偏った記事にはしない」という原則があるのですね。どちらの意見も一応取り上げるといったような。

問題の提起が、テレビ局のニュースに取り上げられれば観点を変えた続報が期待できると言えますね。
今しばらく毎朝8:00からの10チャンネル「すっきり」に注意しておきます。

返信する
のんきものさん (管理人)
2020-10-18 11:48:56
 全くその通りです。放送については、他のニュースとの取り合いもあるようですが、21日水曜日あたりを予定しているようです。まあ、ニュース番組ではなくニュースを扱ったバラエティー番組なので、新聞のようなきつい縛りはないとは言え、コメンテーターが、どのような感想を言うのかは、まったく想像が付きません。こちら寄りの意見なのか、企業側の立場で話すのか、その人任せの部分も有ろうかと思いますが、判断については、それを見ている視聴者それぞれが、やって欲しいという感じのスタンスだと想像はつきます。
必要なのは、こんなことが皆さんの知らないところで起こっているのだという事実を知ってもらうことに尽きますので、とりあえずはテレビで取り上げられたことが、我々にとっては新たな第一歩だと素直に喜ぶべきだと考えます。
返信する
放送見ました。 (のんきもの)
2020-10-22 11:46:25
 結論として、管理会社が住民との話し合いに応じずに訴訟にしようとしているのはけしからん。まずは話し合うべきでしょ!となっていますが、一般の視聴者は多分、

①住民が、水道代を人質に管理費拒否の話し合いを迫っている。公営水道料だけは支払うべきでしょ!
②まずは管理費を支払ってから管理を要求すべきでしょ!
③管理会社は、それでもけなげに公営の水道代は滞納せずに支払っている。

との印象を持つかもしれませんね。

 全関連の前の管理会社(医歯薬有志セミナール)が管理費を請求してきたことがありましたが、その時は契約を結ぶように提案していました。契約しなかったらそのまま何の請求もありませんでした。

 私の団地も何も管理してないのに、突然管理費を請求してきて、「あれ!これって団地販売業者の義務としてのアフターサービスの管理から営利を目的にした商売に走ったな!」と感じたものでした。私の理解は「水道代にその管理費は含まれている」との理解でした。

 「大三台」の2か月分の私設水道代は7,334円、それに公営水道代が必要なのですね。 私の団地は2か月10,000円(新しい管理費込みで16,000円弱)を請求しています。ほとんどの人が10,000のみ支払っています。6,000円は未払い滞納金として蓄積、請求されています。充分と言わないまでも10,000円に管理費は含まれている金額ですよね。

 この問題は「大三台」だけの問題でなく、他の団地でも起きている旨のコメントはありましたが、同じ上野一派の悪行であることを言及してほしかったですね。

 何らかの次なるニュース報道、または関連する一般市民の反応が報道されることを望みます。
返信する
のんきものさん (管理人)
2020-10-22 14:28:47
ここでのコメントに返信しても、あの番組を見られた全ての方達への説明にはならない事は、重々判ってはいるのですが、敢えて言わせていただきます。
私設水道費にしろ市の水道費にしろ、我々はすぐにでも支払うつもりで始めたプール金なのです。実際に支払っていないじゃないかと言われれば、取りに来ないからですとしか言えません。取りに来る時に「話し合い」に応じてくれるという条件を付けているだけなのです。毎回そういった文書と現在のプール金額を添えて、先方に送付しているにもかかわらず、取りに来ることはおろか返事すら無いまま年4間が経過している訳で、市の水道費を奴らが市へ支払わないならば、こちらから直接市へ支払いたいところではありますが、それを市に言うと、市の契約相手がKRGなので、市の立場から「はいそうですか」と、受け取る事は難しいと言う説明がありました。
上野一派の悪行を訴えると言う部分に関しては、新聞の報道同様というより更に厳しい括りがあるみたいですよ。日テレの報道はかなり勇気を持って行われていると、自分では感心しています。日テレ以外の取材も色々されていますが、問題の裏側にある部分で明確になっていないことが、多々ある為に両者の言い分を聞いて番組の構成をしようとした場合、あちら側からはったりを並べられたら、それは真実なのかどうかを確かめるために、他の情報が必要になり、そこで躊躇してしまうと言った事も有る様で、未だに放映されない物もあります。そうなると上野が逮捕されたりもすれば、堂々と悪事はあからさまにされる可能性も生まれますが、今の段階ではそれを立証することすら出来ないので、中途半端ですよね? むしろ水を止める等という脅しではなく、実際に水を止めてくれる方が報道に載せやすい訳です。だからこそみんなで管理費など支払わない運動を続ければ良いのです。
返信する
信じられない事態です (くらげ)
2020-10-23 23:24:12
8月、K社からハガキが舞い込み、管理元が変更になるので水道料金は10月にまとめさせていただきます、とのこと。そのつもりで待っていたのに一向に請求書が来ないのです。一緒にK社への対応について相談しているお宅に聞くと、AさんとBさんには来ているのにCさんには来ていない…。ついにご主人に電話をかけさせたら、「管理料を払っていないお宅には請求書を送らないことになった」とか。「しかし来ている所もあるし」というと「手違いで送ったお宅もあるようです」とのこと。無理やり不払いをさせて、それを口実に水栓をとめようという腹なのかとピンときましたが、あいにく使ったものはきちんと払うのが我が家のポリシーです。相談の結果、内容証明を出しました。請求権を放棄したと理解していいんやね、と。そしてこのことを口実に水を止めに来たら不当犯罪行為とみなして警察に通報するからそのつもりで、と。それでも反応がなければ、5年前(でしたか)の法務局供託を再開するつもりです。さらにこのお電話で明らかになったことがあります。それは当地区の自治会にはくだんの管理料文書は送られない取り決めになっている、と電話に出た女性が言ったことです。しかも彼女曰く「自治会に入会されたら来ませんよ。入られたら知らせてください」とまで言ったとか。つまりこの会社は、管理料支払い免除を武器に自治会への入会勧誘をやっているということです。そのことでどういうメリットがこの会社にあるのか。子供でもわかる話だなと思いました。想像するに、入会金を数万円必要とするのですが、リベートが会社に流れる仕組みになっているのでは、と思いたくなります。みなさんはどう思われますか。まったく情けないに尽きます。
返信する
つづき~管理料について~ (くらげ)
2020-10-23 23:33:50
このことから見ても、この会社がしつこく請求してくる「管理料」なるものはもはや存在しない架空のものであることがはっきりすると思います。正当なものであるなら、同一分譲地に居住するすべての住人に均等に負担義務が発生するはずですから。
さらに2019年9月28日付の管理料請求書を見てあきれ返りました。みなさんもお気づきと思いますがなんと過去〇年間の管理料に10%の消費税を加算されているではありませんか。水道料金についてもしかりです。最もこれについては差額が10数円というものだったのでそのために切手代を使うのもアホらしく放置していますが、そのうち機会があれば通告しようと思っています。
返信する
くらげさん (管理人)
2020-10-24 11:51:12
如何にも奴らのやりそうなことですね。
しかし、なんとなく間抜けでもあります。
あちらが水道費の請求をしてこないのであれば、請求されている事にはならないので、堂々と不払いを決め込んだら良いことです。こちら側とすれば、支払いたくても支払えない訳ですから、それを立証できれば戦えますよ。予め警察や行政などに事情を話し、証人になって貰う事は必要かも知れません。そうすれば、いざ一方的に水を止める等の乱暴な事をやろうとした時に、こちらの立場を予め知ってもらっているのと知らないのとでは、相手の口車も通用しません。こう言った事実をコメントに投稿していただく事は大変有難い事です。このブログは今やこの事件に興味を持つマスコミが、間違いなく訪れていますので、連中の悪どさが、世間に暴露される事にも繋がる事になります。
返信する
管理人さん (くらげ)
2020-11-03 07:14:00
お訪ねするのが遅れてしまい、せっかくのお返事いただいているのにお礼が遅れまして申し訳ありません。
その後ご近所の方二人と地元警察を訪れ、記録に残していただくこと、地区の巡回をしていただくこと、何か被害を受けた時には通報するのでよろしくとお願いしてきました。実はこれまで警察訪問も我が家単独でしてきたのですが、やっと一緒に行動できたのでとても嬉しかったです。地元のK新聞社の記者さんとも親しいので事情を話しましたら、記事にしますとお約束してくださいましたので、平成27年からため込んでいる資料をお貸ししました。楽しみにしています。水道料金は、請求書が来ない限り債務確定もできないので、供託は無理ですね。個人貯金でプールしようと思います。我が家の年額は基本料金レベルなので、9,000円余りですが。今回「間違って」請求書を送られたお家は支払われたそうですが、管理料を払っていない家からの水道料金は受け取らないと別の通知に書いてあったそうなので、果たして返金してくるのだろうか??興味のあるところです。
返信する
くらげさん (管理人)
2020-11-03 12:54:01
2019年10月のブログ記事に「私設団地専用水道の「水道料金」」と言うのがあります。その中に彼らの示す水道料金についての疑問を、書かせて頂いています。元来水道料金というのは、それぞれの地域によって価格が違うものです。それぞれの地域によって、水道が設置された時期も費用もそれぞれなのですから、当然のことでしょう。ただ、それを地方公共団体や施設水道管理社がその料金を、一方的に決めるのか?といえば、そうでは有りません。水道施設に掛かる費用を使用者に対して明確にする必用があります。そして、それに納得した場合、両者の合意によってそれをさらに厚生大臣の許可を得て料金が改定されるのです。
彼らが「水道法に法り」などと宣っているのは、いかにも詐欺師的な言い回しであって、どの部分を取ってしても水道法に法っていないのです。
管理費についてもしかりです。管理費もそれぞれの地域により、事情が違うのは当然ですが、彼らは全国一律と謳って料金を、一定にしようとしているのには理由があります。個々に明細を示すのは都合が悪いからです。言わば、明瞭会計ではない問言う事が一目瞭然でばれてしまうことを恐れて、全国一律にしてしまえば、うやむやに出来ると考えてのことでしょう。しかしながら、その点でも不公平感から、我々のように共益施設を持たない我々に対しては、何を管理してくれるというのだ?という問に対しては、水道施設維持管理費だと彼らは苦し紛れに答えたのですが、残念なことに我々はここを購入する時に、温泉受湯権利金と言う名目で、すでに80万円と言う金額を支払っている。管理費3万2000円とするならば、すでにざっと27年分に匹敵する金額を先払いしてある訳で、その使い道を示して欲しいとの申し入れを、無視されている形になっているので、当然のことで、我々も管理費の請求を無視しているのです。
いずれにしても、彼らは要求はしてきますが、それに対する明確な根拠を示すことはしません。というか、出来ません。
裏を返せば、単にお金が欲しいだけ。その理由は?と聞くと、お金が必要だから、と言っているのに等しいのです。
返信する
水道料金はまさにそのとおり (くらげ)
2020-11-04 07:12:19
水道料金についての11月コメント拝見しました。わたしたちの思っていることとばっちり合致でした。水道料金は施設管理費も含むというのは常識ですよね。施設老朽化のためというなら、明細を明らかにするべきです。まさに根拠なき請求。すでに管理費とは言えず、「寄付ちょうだい」請求でしかありません。だれがあんたらに寄付なんぞするか!道路整備だって、側溝掃除だって住民がしているのです。逆にその費用をだしてほしいですよね。
ただ思うのは、こういうずさんな運営に対して行政指導はできないのでしょうかね。ことの発端のころ、水道法のコピーを持って水道局に交渉に行きましたが、実に消極的な対応をされ、がっかりしました。市営水道敷設区域になっていることも掲げて市の総務課交渉もしたのですが、地域の少数意見としか見てもらえず、行政に期待するのはほぼあきらめていましたが、今回のことから現在別の市会議員さんとの接触もはじめています。何か新しい展開があればいいのですが。
返信する

コメントを投稿

KRG」カテゴリの最新記事