昨日、尼崎・塚口のM川クリニックでブースター接種を受けた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/acf7a6ae0ac139c239a06a3354135f3e.jpg?1643152122)
家に帰ると、早速、部屋着に着替えて、のんびりビデオなんぞ見て過ごす。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/bf62709779192cddde4875081ff26967.jpg?1643153155)
何事にも慎重なA型の僕は、副反応に備え万全の態勢を敷いた。
大袈裟なやっちゃな!
まず塚口駅前のDOUTORコーヒーで出稿し、ミラノサンド&コーヒーで昼食を済ませる。
それから、いつもの8000歩ウォーキングだが、5000歩で切り上げ、バスで帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/acf7a6ae0ac139c239a06a3354135f3e.jpg?1643152122)
家に帰ると、早速、部屋着に着替えて、のんびりビデオなんぞ見て過ごす。
風呂は構わないということだったが、風呂には入らず、晩酌もせず、晩ごはん。
それを済ますと、1回目の時に買ったアセトアミノフェンの鎮痛解熱剤(写真)と体温計を持って2階の寝室へ。
布団に入りテレビやブログを見たり、本を読んだりして過ごす。
左肩がちょっと痛いが他は何ともない。
12時過ぎに就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/bf62709779192cddde4875081ff26967.jpg?1643153155)
夜中の4時頃、シッコ猶予で目が覚める。
早速、体温を測るが36.5度だった。
安心して二度寝。
朝食とBSで朝ドラを見るために、茶の間に下りる。
また検温する。
今度は36.4度(写真)だった。
まだ左肩は痛いが、他は何ともない。
どうやら副反応は免れたようだ。
良かった。
でも、友人のKは2回目接種の時、2日目の夕方に38度超の熱が出たという。
今日1日、気を付けて過ごすか。
でも痛いのは辛いですね。3日ぐらいは無理しないでくださいね。
体温計が私と同じだった。笑
チームエンライト・えみか
有り難う御座います🎵もうジジイですから、反応も鈍いんでしょう(笑)。若い女性は副反応きついみたいですね