
3月17日(月)に大相撲大阪場所9日目を観戦することになった。
高校の同級生Sから「キップが手に入ったから、どや?」とさっきLINEが来た。
勿論、二つ返事でオーケーした。
大阪場所は豊昇龍の横綱デビュー、大ファンの大関大の里(写真㊦)が巻き返すかなど、見所いっぱい。
それを桟敷席で観戦出来るなんて最高だ。


実は同じルートで2年前にも観戦してる。
大きな肉体がモロに激突するのは物凄い迫力。
力士達に怪我が多いのも分かる気がしたものだ。
その時は確か貴景勝の綱獲り場所だったと記憶してるが。
勝負の世界は厳しいな~。


僕と友人Sは何か因縁がある。
昨夕、KITTE 大阪を取材して1万2000歩も歩いて疲れたので、塚口駅からタクシーに乗ったら運転手が彼だった。
そういう事が度々起こるのだ。
ここでは書けないマズイ事もあったが…。
元々、同級生といっても高校時代は知らなかった。
数年前の同窓会で会って仲良しになったのだ。
数年前の同窓会で会って仲良しになったのだ。
彼は神戸大の農学部を出て、日清食品に就職。
朝ドラにもなったチキンラーメンの産みの親、安藤百福の下で、アメリカ、中国で活躍。
退職後の今でも何やかんや精力的にやっている。
まあ、それは兎も角、17日に大阪場所観戦、18~19日にドジャース、カブス戦。
春には素晴らしいイベントが待っている‼️
そうですね。ワクワクします。今の"戦国時代"相撲。どんな展開になってますかね。僕は大の里に期待してますよ😃