これまで大谷エンジェルスの試合を早起きして観て、大損をしたシリーズを2度書いた。
2度あることは3度ある。
特に今日は酷かった。
ハッキリ言う。
このチーム(エンジェルス)は観るに値しない。

見所が1つあったとしたら、試合前の先発メンバー表を交換する場面のみか。

見所が1つあったとしたら、試合前の先発メンバー表を交換する場面のみか。
あの乱闘事件で10試合の出場停止から戻ってきたフィル・ネビン監督代行と息子のオリオーズのタイラー・ネビン三塁手が出てきてメンバー交換したのだ。
アメリカ人はこんな粋な演出をする。
さて試合だが、エンジェルスはチャンスはあったが、拙攻ばかりで1点も取れず0-1の完封負け。
ア・リーグ東地区最下位のオリオールズに3連敗。
借金もとうとう2桁10になった。
大谷が投げる試合以外勝てなくなった。
今日は大谷も打てず、3打数無安打1四球1三振。
アホらしなって、原稿も書かず2度寝した。
しかし今年はポストシーズンを目指してスタートしたはず。最初はいい線行ってましたが、悪夢の14連敗でマドン監督更迭。だけど、また大谷投手以外全く勝てなくなった。
このままズルズル負けるようなら、ファンも見捨てまっせ。7月下旬に解体されるのでは、と僕は思います。いや期待してます。
いい加減な投票で恥ずかしい限りです。
全く関心がなかったのでミスしました。
ご指摘ありがとうございました。
今回は棄権しようかと考えておりました。
無関心ですみません。
大谷登板以外は時間の無駄遣いだからみません。
最下位に勝てないのは、最下位以下の最下位
ダントツ最下位ですね。
わざわざ恐縮です。
こちらこそ、要らんお節介かと思ったんですが。ついつい書いてしまいました。
失礼しました。
yottinさまは徹底してますね。僕なんか優柔不断でついつい観ちゃうんですね。そして怒ってる。長年、暗黒時代も阪神ファンだったからかな(笑)。エンジェルスは7月末に解体的出直しになるかもですよ。