何度も書いたが、もう絶望的だ。
いつもの公園に行くと家族連れや仲良し家族が、ビニールシートを敷いて宴会をしている。
さて、唯一やっている無観客競馬。
今日の東京の感染者は197人。4日連続最多更新だ。
もう止まらない。
僕は自暴自棄になったわけではないが、競馬依存症になった?!
今日は3時過ぎから競馬中継があるから、2時間散歩は1時に家を出た。
いつもの公園に行くと家族連れや仲良し家族が、ビニールシートを敷いて宴会をしている。
簡易テントも林立している。
高校生らはスケートボードをしながら、ワイワイ群れて騒いでいる。
心の中で「アウトだろ!」と叫びながら散歩道を歩く。
5000歩歩いたところで近くの町の書店に寄る。
ここも子ども連れのお客で密集していた。
思わず「密集、密接やな」と呟いていた。
ザーと読みたい本はないかと一周して、そそくさと店を出る。
そのまま歩いて帰るが、胸クソが悪くなった。
世の中、新聞もテレビも見ない人間がたくさんいるんやろね。
さて、唯一やっている無観客競馬。
僕は平常時は、土曜日は日曜の大きなレースの馬券を散歩がてら、WINS梅田まで買いに行っていた。
そして、紀伊国屋書店へ寄ったり、昼食を摂ったりしていた。
それが今は「即PAT」でテレビを見ながら、スマホでスイスイと馬券が買える。
今日も準メーン、メーンと4レースも買ってしまった。簡単に買えるんだも~ん。
幸い2100円プラスで明日の桜花賞を迎えられる。
もはや依存症の一歩手前?!
他のプロスポーツがみんな延期、中止になってるのに、JRAはいい気なもんだと、思いはするが、見ずにはおれない。
これは依存症?!
とは言いながら明日の桜花賞にワクワクしている自分がいる。
なんて世の中だ。
もうみんなに八つ当たりだ。
風呂でも入って頭を冷やすことにする。
ぬるい風呂じゃないけど、外出に罰金、逮捕のような欧米化じゃないと、無理ですね。