![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/c24298cf6e6a8c0cc0bf89f0b1944858.jpg?1564039169)
今日も大谷は代打出場。まあ敵地の交流戦は仕方ないと、気楽にドジャース、エンジェルス戦を見る。
アメリカの球場はいろいろファンサービスをする。
今晩はジャパンナイトいうことで日本特集。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/bd93f715232c80302d780544af5193e5.jpg?1564039207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/0865508c7edf67edb26690a39add7c72.jpg?1564039245)
大坂なおみがマエケンをキャッチャーに始球式。
ナイスサーブならぬナイスストライク!
試合はエンジェルスが3ー2で強豪ドジャースを2タテ。前回と合わせると4連勝。
エンジェルス強いやん。そういやここんとこ4連勝で貯金も5になった。
ポストシーズンも夢じゃなくなった。
と、行数を稼いだとこで大谷。8回に先頭打者で出てきてフォアボール。
打率は3割のまま。
おっと今日はもう1つ話題があった。
岩手・大船渡の160キロ投手・佐々木の花巻東との決勝戦。
花巻東と言えば大谷、雄星の母校。話題性たっぷりでテレ朝はBSで前代未聞の岩手大会を全国放送。
しかし、唖然、呆然。佐々木投手はベンチスタートで1度も登場しなかった。
結局、12ー2で花巻東の大勝。
佐々木が甲子園へ来たら、元報知の野球記者・室先輩と一緒に見に行こうと約束してた僕はガックリ。
この不可解なベンチスタート。単に連投を避けたのか、他に事情があるのか?
(追記)大船渡の若き監督は「故障を避けるために登板させなかった」とコメント。うん。合理的。昭和は遠くなりにけり。何がなんでも甲子園はもう古い?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます