天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

近所の木製バットのお店を″取材"

2024-11-26 09:26:19 | 日記

(手作りバット職人の礒部慶太朗さん。店の前で)

近所をウォーキングしている時、最近出来た気になる店がある。
外から覗いてみると木製バットが沢山飾ってある。
興味津々で思い切って入ってみた。

店主の礒部さんがいろいろ話してくれた。
「今、手作りのバット職人は日本で数人しかいないんですよ。私はバット職人でKTRという会社をやってます」
「木製バットを使っているのは大学野球、社会人野球、プロ野球だけなんですね。お子さんをプロ野球選手にしようという熱心なお父さん達が相談に来ますよ」

「バットの素材としてはイチローさんなんかが使っていたアオダモが有名ですが、今はあまりないんです。私はホオノキというのを使ってます」

野球少年で野球記者だった「こちウワ男」こと室先輩だったら、もっと上手い取材ができたろうが、いかんせんこっちは大谷マニアの観るだけの素人。
木製バットの専門知識など皆無。
「そうなんですか」と聞くばかり。
もう少し若かったら、1本買って家で素振りでもするのだが、今じゃそんな気も起きない。



店の中を見せて貰って、写真を撮らせて貰って、ちょっぴり新たな知識を得て満足して、"取材″を終えた。
木製バットに興味のある方は覗いてみたら。
伊丹市野間の道意線沿いに店はあります。


兵庫県知事選巡り喧嘩別れの淡路島のKと和解。

2024-11-25 05:15:00 | 日記
ジャパンカップが終わり、ウォーキングに出た。
千秋楽の大関決戦を観なければいけないので、さっさと歩かなければならない。
歩きながら先日、兵庫県知事選のことで喧嘩別れみたいになった淡路島の友人Kにライン電話をした。
彼も競馬ファン、相撲ファンだからね。
こういうのは早く和解しとくに越したことはない。
鉄は熱いうちに打てだ。
夫婦喧嘩と一緒だ。
僕は結婚したことないから、知らんけど。


(大関琴櫻が大関豊昇龍を下し14勝1敗で初優勝を決めた。琴櫻は来場所、綱獲りに挑む)

Kはすぐに電話に出た。
僕は「ドウデュース強いな。海外から最強馬来るいうから、どうなることかと思ったが」と口火を切った。
Kは「そうなんや。ドウデュースと3歳最強シンエンペラーは持ってたが、あとの1頭が来んかった。惜しかった」と屈託なく話す。
「そんな事いつも言うとるやんか。3連単は当たらんで。俺の馬連4頭BOXもここんとこ1頭は来るが、もう1頭来んわ」とすっかりいつもの2人に戻っている。
「千秋楽はどっちが勝つと思う?俺は今場所、オジの朝青龍のように積極的に前に出る豊昇龍が勝つと思うな」などと今度は相撲談義。
まあ、これで和解いうことやな。
ホンマ、斎藤知事はいろんなとこに迷惑かけよる⁉️
一件落着したので足取り軽く、大一番に間に合うように、喫茶店でコーヒーを1杯飲んで、7000歩ほど歩いて帰宅した。