2025年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日記。

(出題)「プリー・バーゲン」は、「お買い得品」か???

2018年11月23日 06時18分22秒 | ★井川治久の(法学部)英単語研究メモ

日(フライデー):Labor Thanksgiving Day(勤労感謝の日):


a plea bargain の意味は、次のどれか。

(1)「お買い得品」
(2)「見切り品」
(3)「値引きの嘆願」
(4)「司法取引」


  a whistle-blower の意味は、次のどれか。

(1)「汽笛を鳴らす車掌」
(2)「内部告発者」
(3)「ホイッスルを鳴らす審判」
(4)「下品に口笛を吹く人」


【番外編】補充問題:  Renault の意味は、次のどれか?

(1)「ルノー」
(2)「日産」
(3)「三菱」
(4)「トヨタ」


TOKYO,JAPAN (都内、豊島区にて。2018年11月23日。6時43分。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする