令和3年(2021年)10月27日(水曜日)号:
・・・・・・16時半から20時半まで、高3受験英語クラスを担当。スーパーに行った後、ルーティーンである「テレビのニュースショー巡り」をしていると、
秋刀魚(
Pacific saury)
のプライスが上がっているとのニュース。
「上がった」というのは、よく聞きますが、「下がった」というのは「過日の野菜の一部の価格」ぐらいで、滅多に耳にしませんね。
漁業資源(
fishing resources)
が、「潮流」によって枯渇してしまうケースがあるとのこと。
「 漁獲割当量」(
fishing quota)
といっても、「漁獲量」が無ければ割り当てられませんからね。
入試予想英単語問題:ヨソウは、よそう!
spawning ground 【スポーニング・グラウンド】
の意味を表すのに最も適切なものを選びなさい。
(1)「スポーンと抜け落ちる地面」
(2)「スポーツ用のグランド」
(3)「漁師の養成所」
(4)「スポーツ発祥の地」
(5)「産卵場所」
(6)「スッポンの養殖場」
(7)「すっぽんぽんで遊ぶ場所」
今週の課題・・・・・・電子辞書で、音声を学び、スペリングを目に焼き付け、意味も同時に、同化吸収しよう。
出題者:井川治久・塾長。早大英文科OB。
TOKYO,JAPAN