2025年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日記。

早稲田の英文に「バンダリズム」は出たか。

2021年10月13日 01時45分55秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)10月12日(火曜日)号:

・・・・・・2021年度、火曜日は「マンツーマン授業の担当日」ですが、本日は17時半頃に生徒から「高校のクラブ活動中に怪我をした・・・」との連絡が入って、「おだいじに!」ということで、お休みに。

・・・・・・暫くぶりに「魚」でも食べようか! という気分になり、落合南長崎駅のスーパーへ買い物に。途中で、クリーニング店に立ち寄り、目的地に向かうと、電柱に蹴りを入れている学生連中に遭遇。19時も回って暗い時間だったから、本当は、「ジム」とか「スポーツ公園」とかでやれれば、いいんだろうけれどね。

・・・・・・ココで、本日の語彙クイズの出題。

 早慶・難関大学レベル英単語問題:ヨソウは、よそう!

  vandalism  【バンダリズム】

の意味を表すのにもっとも適切なものを一つ選びなさい。

(1)「パンダの生活リズム」

(2)「ライトバンのリズム」

(3)「前衛のリズム」

(4)「ケリを入れる番だ」

(5)「公共物破壊行為」

(6)「仮想現実」

(7)「仮想敵国」

(8)「若者のリズム」

正解は、電子辞書で、音声を出して、学ぼう。(*早大の入試英文中に出たことのある単語です。)

  秋季の課題・・・・・・高3生・浪人生は、英単語集を、毎日100語ずつ、リスニングして、音読チェックできると、理想ですね。・・・・・・合格した先輩たちが、みな、実行してきた事だから。高2生は、来年の秋季に、備えて、積み重ねる時節。

(出題者: Ikawa  Haruhisa)

TOKYO,JAPAN(豊島区にて)

 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする