令和5年(2023年)5月23日(火曜日)号:
・・・・・・2023年4月5日に始まった
我が「井川塾の補修工事」ですが、
本日
「★第34日目」の「監督」
(*見守っているだけ)
を朝9時から12時45分まで
務めました。
・・・・・・午後は、どこかに、出掛けたい
ところですが、
豊島区は14時現在も、雨降りで
出掛ける気分になりません。。。。
( 「雨」も、大切です。)
・・・・・・なので、
◆重要・受験英単語のクイズの「出題」をしましょう。。。。
********************************************
********************************************
難関大学受験英単語予想問題:
ヨソウは、よそう!
serendipity 【セレンディピティー】
の意味をあらわすのに最も適切なものを一つ選べ。
(1)「千円でピーチティー」
(2)「洗練されたPTA」
(3)「感受性」
(4)「掘り出し物」
(5)「偶然の一致」
(6)「洗練された物腰」
答え:電子辞書で。
********************************************
********************************************
1学期の「受験英語」の課題:
・・・・・・◆GMARCH以上を志望とする「受験生のみなさん」は、朝・昼・晩・寝る前と「単語集・熟語集の反復音読暗記」に励みつつ、・・・・・・
「英文法問題集の例文暗記」に遅れをとっている人は、午前中もしくは放課後に優先して進める。・・・・・・
音読暗記に疲れたときに「英語長文問題集」を「電子辞書」を活用して、できるだけ進める。・・・・・・
リスニングも、出来る人は「朝一の英単語集の暗記(もしくは英熟語集の暗記)」の際に「耳で聴く」。無理な人は、「捨てる」のも「人生の選択の一つ」。「やるか捨てるかは、
自己責任の選択。」
・・・・・・18才になったら「人生における取捨選択」について熟考するのがベターでしょう。「
人生では、何もかもデキルわけではナイので。」
(話者:井川治久・塾長。早大英文科OB。)
TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)
勉強以前の問題として・・・・・・睡眠の確保。栄養の充足。
「あれやこれや」できる人は、めったに、いない。
「目標をしぼって、勝つ!」のが、得策では!
「考え方は、人それぞれ」です。。。。