わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

花を探して・・・

2023-04-09 21:46:32 | 日記

デイジーがいっぱい咲いて

お客様を迎えています。

ゆらゆら~にも!

所かまわず庭中がデイジーさん!

可愛いです

草イチゴ、そうそう6月ごろには赤いイチゴが実ります。

摘まんで食べるのも楽しみの一つ

ハコベの花も小さいけれど可愛い~

一輪草・・・

もしかしたら二輪草かも?

大きなシダの下に・・・・

シダを払ってしまおうかといつも悩みますが

この環境を壊さない方がいいかも?と・・・・

いっときブームになったエリマキトカゲのような花は延齢草

デイジーと西洋サクラソウの間には香のあるタイム

地を這うように広がって、踏まれたらいい香りがします。

忘れな草

いつも忘れな草の歌を歌ってくれた

貴方のことを思い出します

みのひとつだになきぞかなしき

山吹の一重が折り重なるように咲いています。

 

木の芽が・・・

筍・・・・たべたいなあ~

ちょっとぼけていますが

ブルーベリーの花芽が大きくなってきました。

今年も豊作?

待ち遠しいです。

あ、牡丹に蕾!

梅雨にならないうちに咲いてくれるといいな!

大きなお花に雨がふると

重たくなって折れてしまうかもなんです。

傘をさしてる牡丹もありますよ~

駐車場の山桜

赤い葉っぱの山桜が好きです。

  

絵が描けたらなあ~っていつも思います。

山桜が満開

 

青い空に綺麗です。

  

 

青い空、赤いわくわく村の屋根、木々の新芽の若い緑

針葉樹の濃い緑、辛夷の白い花

この春で39年目に入るわくわく村も

何となく綺麗にみえる?かな???

 

お誕生日の木(植木ペディアより拝借)

4月9日の木

ヤマブキ

花言葉「気品」「金運」

(只今わくわく村で満開です)

 

4月10日の木

タラノキ

花言葉「強い態度」

(山菜の女王として知られるタラの芽は

この木の新芽を言います。

天婦羅にしたら最高!です)

 

 

お誕生日おめでとうございます!!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする