今日も冷たい雨で寒い寒い
大山はやっぱり雪みたい・・・
外仕事はあきらめて厨房で頑張りました。
5月3日から重要文化財の門脇家の公開に
せんべい『大煎』と琥珀お願い!と
頼まれましたので、今日は琥珀作りです。
ハ~トや☆等ちょっと可愛い琥珀も作ってみました。
このピンクは米子市で種を残して作っている
赤かぶの色です。
加える分量によって濃いピンクから
ペールピンクまで・・・・
グリーンも!と思い抹茶でも作ってみました。
やっぱり琥珀色も欲しいな!って
紅茶でも作ってみました。
全部で4色
明日はトレーニングセンターで乾燥機にかけます。
2日ほどで出来上がりです。
お昼前に沢山の蕗を頂きました。
こちらはキャラブキ用
少し細い蕗です
少しおいてしんなりしてからキャラブキにします。
皮をむいてかつおだしで煮たのはミズ蕗
蕗の香が美味しい煮物となりました。
お誕生日の木(植木ペディアより拝借)
4月24日の木