孫のまめぶ~のリクエスト
チキンエンチラーダを!
娘のママのレシピで作りました。
まずは皮から
小麦粉を餃子の皮のようにこねておいて20分ほど休憩
その後伸ばします
なるべく四角形になるように・・・
テフロンの焼き鍋で軽く焼きます。
鶏むね肉をあらかじめ火を通したものを細かく裂いて
チーズ系のソースと混ぜ合わせたものを巻き込みます。
スパイスのグリーンペッパーなども加えたようです。
焼き鍋に入れて上からチーズをかけます
オーブンで焼いて
はい出来上がり~
ちょっとカロリーハイだけど
美味しいよね~
頂きました!!!!
かあさんだと皮からは時間かかるので
春巻きの皮か餃子の皮で
チキンのほかに野菜(人参、ホウレンソウ、キノコ類など)を入れて
中身にするかなあ~
スパイスは少し辛味のあるものが合うかも知れません。
デザートは
白バラさんのアイスクリーム
孫は大喜びでした。
カロリーハイだったので
食後は軽くピンポン!
食堂のテーブルが即席の卓球台に!
入部2日で卓球部を退部してしまったオーナーと
入学からエンジョイ卓球を続けている孫のまめぶ~
さすがにうまい!
丸い卓球台なので実力が・・・
とオーナーとまめぶ~
その後も孫のアーサーやはるう、そしてパパやママ達TOMOも!
あ、もと軟式テニス部のかあさんもなんとか
みんなで大笑いのポンポン大会
いやピンポン大会でした(笑)。
ちなみにピンポンは英語!と思っていたのは間違いだったようで・・・
卓球の用具の会社名ですが卓球で使われるのは
殆どがポンポン社の用具らしいので
別に使ってもいいのだそうですわ~
英語ではtable tennis(テーブルテニス)
というのだそうで・・・なるほど・・・
勉強になりました。
岡成公園からの大山
アーサーの撮影です。
ちょうど鳥がすーっと来たんだよ!って
説明付きでした。