学生最後の夏休みということで、わくわくだったんですが、
先ほど先生から意味深なメールが。
一応、夏期休暇は8月10日から8月19日の10日間とします。
既に休みを取った人、基礎有機の発表でお尻に火がついている人、
論文のデータを仕上げないといけない人などは、
各自判断して相談してください。
全コピペしてみました。
まぁ、すでに休んだ奴と追い込まれてる奴は夏休み来いよ
っていう、至って当然のメールなんですが、
非常に気になる点がありました。
二つ目の「基礎有機の発表でお尻に火がついている人、」
なのですが、この学会は口頭発表が各研究室一人までって、決まってるわけです。
ポスター発表は、多少しょぼくてもなんとかなるとすると、
9割方、口頭発表する一人を狙い撃ちしているわけです。
・・・・俺は来いと?
夏休みモードで浮かれてる人が多い中、淡々と実験を進め、
学会までの目標進度を超えて、さらに+αまで進め、
それなのに、私の尻には火がついていると・・・??
だから、夏休みも来いよ☆・・・・・と??
おかしいだろー!
確かに10日は多いけど、学生最後の夏休みぐらい満喫させろー
久しぶりにイラッときたので、直接先生に聞いてみると。。。
「まぁ・・・まだ(火が)ついてないんじゃない??」
・・・・ちょっと強引に言わせてしまった感が。。。
なんか申し訳ない気持ちになってしまったが、、、
とりあえず、夏休みは断固死守したぞーーーーーーー!!!
ということで、学生最後の夏休みを満喫しちゃいます☆
Ktomoに負けないくらい満喫しないと
ただ、ひとつだけ問題が残った。
夏休みの予定立てるの忘れてたーーーー
何やってんだ
まぁ、阿蘇山か、アルプスを攻めよう。
とりあえず・・・・・予定立てよ・・・・・