ようやくマニュアルの楽しさが分かってきたような気がしつつあるwalkerです。
最初の方なんかは、
クラッチなんて消えちゃえばいいいのに。
全ての車がオートマになればいい。
と、マニュアル全面否定派だったんですけど、ようやくなれ始めてきましたよ♪
と言ってもまだ、ギアとかクラッチの扱いが下手でガタガタする時がかなりありますけどね。。まぁそのうち上手くなるさ。
ただ、未だに歩行者がたくさんいると引いちゃいそうな気がする
まぁ、そんな車校の合間に近くの山にふらふら行ったりしてるわけなんですよ。
この前は騎士といったんですが、高さ40mくらいのかなりちっちゃい山に登ったんですが、なんと、子連れいのししがいましたよ!
民家からかなり近いところに!しかも、八事の森の一山よりもずっと小さいところにですよ!?
いや~、米沢は自然にあふれているわ~
とか言いつつ、子連れだったので内心結構ドキドキでしたが。。
それで、昨日も行ってきました☆
騎士とは時間が合わなかったんで一人で。
パッと見100mくらいだろうなんて思って登っていたのですが、目的のピークまでついたと思ったら実はまだ1つ手前のピークだった。。
ちょっとげんなりしつつもやぶいながら尾根たどりをしてようやく目的のピークにつきました
すると、なかなか素晴らしい景色が
残念ながら田んぼが主だったのであんまり見ごたえはなかったですけどね。。
よく見ると、200mくらい登ってました。意外と登ったもんだ。
なんて思いつつ、帰るために国道を目指し始めたんですが・・・
めっちゃ怖い。。
なんたって、ノーコン、ノーmapですからね。もちろん初めて入る山で。
ちょっとたどり間違えたら現在地ロスト、と言うか遭難ですから。
帰り始めるころになってようやく自分がかなり馬鹿なことをしていることに気づきました。。
まぁ、途中大規模な工事区域に侵入しちゃったり、雪にすべって転がったりしながらも、なんとか無事に帰宅できました
次はどこの山に行こうかな