リスタート

今年は走って勉強もするぞ!と意気込み再出発。ついでにブログもリスタート。

秋の夜長

2005-11-30 22:17:00 | 日常

さっき、バイトから帰ってきて、夕食を作って食べたとこである。。。

これで、残るは自分の中間試験だけある。
とりあえず、明日は、1限に「無機化学序論」のテストが・・・
過去問をやった人が言ってた。

「先生を殺したくなるよ!!」

・・・はい~!?

なにやら、教科書に出てないところまで出せれているらしい。。。

そんなん出来るヵ~~~!!!

何を見て勉強しろと!?

とりあえず、授業でやったところはちゃんとしますけど・・・

 

 

 

今夜は長くなりそうだ・・・
久しぶりに鳥の鳴く声が聞こえるもしれないな・・・

 

 

あっ、生物工学序論のレポートしてないや・・・


zzzzzzzzzzzzzzzzz

2005-11-30 03:23:13 | 日常

ふ~・・・今やっと、明日カテ教のバイトで使う期末テスト予想問題が出来ました・・・

眠ッ!!

最近どんどん睡眠時間が削られてくな~↓
平均4時間半ってとこかなぁ・・・
まぁ、前期の試験前に比べるとまだマシか・・・
きっと、4年生とか、院生になったら、
「今日は5時間も寝れたぞ
ってなるんだろうな~
一日7時間は寝ないと足りない自分にとってはキツイッす!

最近気づいたけど、睡眠時間にテンションは比例するんだね。。。
おかげで今週は、テンションかなり低かったりします。。。
不快な思いさせたらごめんなさい

これで、明日のカテ教を終わらせると、今週は残り、自分の中間試験2つか・・・
頑張れ俺!!

・・・あ、そういえば、今週末オリエンのST戦じゃん・・・
きっと、飲まされるな・・・
この睡眠時間だと、即潰れの可能性が高い

 

誰か、今週末自分が死んだら介護してください
出来たら、家が近いSS木を希望。。。


アルバイター→ボランティアラー

2005-11-29 02:30:38 | バイト

今日は、カテ教とか言うバイトの日。。。
予定では、一回2時間。。
ただ、今週は生徒さんの期末テストということで、たしょうながくなりそうなので、いつもの8時からではなく、7時から行くことに。。。。

とりあえず、理科の予想問題(模擬テスト=あんまり予想してない…)をやってもらうことに。。。
その間に、自分は宿題の丸付けを。。。

「むむむ…どうやらこの感じの計算問題は理解してないようだ。予想問題終わったら教えよう

予想問題が終了し、さっきの問題を教える。。。

・・・なかなか理解してもらえない・・・俺教えるの下手かな~↓

ちょっとは納得してくれた様子。。。
ということで、似たような例題を。。。

出来てない・・・・・・・やっぱり下手ですか・・・?

さらに時間をかけて説明。。。
どうやら、割と分かってきてくれた様子♪
さっきの例題を解いてもらうことに・・・

出来た

その後、予想問題の解説を・・・

「あっ。そういえば、英語で教えておきたいことがあったんだった。」

なんとか。教える。
これについては、割と早く理解してくれた様子
そこで少し問題を・・・

・・・ん?・・・ショボミス・・・

とりあえず、仄めかしたら気づいてくれた・・・
テストでは、そんなことしないでね~

ふ~、今日はこれまで
今何時かな~・・・

10時半!?

かなり、長くかかったな~↓
自分の中間テストもピンチなのに・・・

でもまあ、生徒さん・親的には

「全然いいですよ

でも・・・

1時間半タダ働きですか~!?

自給に換算して切みると・・・
通常は、自給●●●●円だから・・・今日は・・・・

●●●円!?

コンビニのほうが自給いいじゃん!!

まあ、世の中にはお金意外にも大事なことがあるさ~
って事で、自分を納得させますか。。。

 

 

でも、中間試験がぁぁ~・・・↓↓


 

 


GO WILD!!!

2005-11-27 01:35:07 | 日常

さっき、暗い中自転車に乗っていると、、、なにやら動物を発見。。。。
「あ!猫だ!久しぶりに見たな~。」
なんて思いつつ、近づいて行くと、なんか、猫にしてはでかい・・・なんだあれ?

タヌキじゃん!!!

びびりました・・・なんてったて、初タヌだったもんで・・・初タヌが名古屋市内の住宅地か~・・・微妙だなぁ・・・

誰か「そういえば、walkerの初タヌってどこ?」

W「名古屋市内だけど・・・」

誰か「・・・!あぁ、東山動物園だね☆」

W「いや、住宅地で見たよ・・」

誰か「・・・はッッ!?そんなのありえないよ!!

W「いや、ホントなんだって・・・」

誰か「全然面白くないって!!walkerって、超くだらない嘘つくなぁ~!もう信用できないよ!!

・・・!?やべぇ!!このままじゃ世の中生きていけねぇ
そういう状況自体起こりそうにないか・・・

それにしても、名古屋市内にもこんなwild極まりない(そうでもない?)動物たちがいるんですね・・・
・・・ん?もしかして、ただ単純にペットが逃げ出しただけか?
いや、信じないぞ!!
きっとここら辺にもタヌキはいるはずだ!!
ほら来いタヌキ!!

るーるるるるるー

あっ、キツネが来た。

 

 

 

 

 

 

・・・やべぇ!!やべぇ!!これじゃあ、初タヌ話す前に生きていけなくなりそうだ・・・

 

 


w中戦 第二戦

2005-11-26 19:03:17 | 日常

昨日は、つ~かんしけん第二戦「力学」があったとさ。。。
力学といえば・・・前期落してしまい、再試なる神の一手によってかろうじて助けられた、危険な科目であるが、
高校時代で言う「物理」である!これは、当時じぶんが、もっとも得意とした科目である・・・そんな驕りのために、前期はそんな残念な結果に終わったわけである。。。

後期は、合言葉『中間試験で勝つ!!』に従い、前日は4時まで頑張った
果たしてその結果は・・・

微妙・・

一つ問題な問題があった。

振り子運動の周期の問題である。普通の人にとってみれば、簡単なんであろうが、自分にとっては、そうでない!
なぜなら・・・これは、前期の内容を少し発展させたところである!!前期はほとんど勉強をしてなかったわけである!!基本的に、一夜漬けだったわけである!!そんなやり方で勉強したことなんてほぼ覚えてないわけである!!前期の記憶は全部北海道においてきたわけである!!・・・

そんなんで分かるか~!!

もちろん自分が悪いんですけどね・・・
しかも、この問題は、高校時代の先生が「これはほとんど形変わらんから、そのまま覚えてしまうげんぞ~。(石川弁)」って言ってたので、答は分かるけど、求め方が分からない!という状況に・・

くそう!!

でも、悔しいので何とか微分・近似を使って解こうとする。。。そして・・・

なんだこの式は!?・・・

となり、残念ながら断念することに。。。頑張って、sinの形にもっていこうとしたんですが・・・
とりあえず、1点狙いで答だけ書きました。。。
うるさい!!せこくないって!!生き延びるための知恵だって!!

 

とまぁ、こんな感じだったわけです。。。

後から気づいたんですが、出来なかったのは

ただの計算ミス

でした・・・計算ミスしなければ出来てたようです。。。

 


温故知新・・・かな?

2005-11-24 19:21:02 | 日常

テンプレートをいろいろ変えてみたんですが、結局もとに戻ってしまいました・・・
他のにしてみて、初めて最初のテンプレートの良さに気づきましたよ

 

まずは、変更第一弾のテンプレート。。。
(パズルが書いてあったやつです…)

割と、シンプルで冬っぽくてこれからの季節にはぴったり☆でした
がしかし・・・

文章が、右半分に偏ってて見にくい!

これが、最大の欠点でした
やっぱり見やすくなくちゃ!ですよね。。。

 

続きまして、変更第二段のテンプレート。。。
(海をモチーフに、した背景が青いやつです。。。)
これは、約二日間(?)だけだったために、存在を知らない人も多いかと・・・

なにせ、自分は青色が好きなもんで、blogの中身に全く関係ないにしても、結構気に入っていました
がしかし、そんな素晴らしきテンプレートのも欠点がありました・・・

意味がない!!・・・白文字が・・・

今までは、白文字を使って、気がついた人だけ見てくださいよ☆って感じの内容や、あまり多くの人には見られたくないような内容を、白文字を使って僅かながら隠していたわけです。。。
しかし・・・背景が青色じゃ、

余計に目立ってしまう!!

これでは、意味がないというか、むしろ・・・逆効果です↓
「逆に強調されちゃってるじゃん!!!(@_@)」って感じなわけです・・・

 

もともと、最初のテンプレートが飽きたり、嫌になったりしたわけではなかったので、結局こんな理由で元に戻ってきてしまいました
でも、まあ、今のテンプレートの良さが分かったって意味では良かったって事ですかね

 

ここで、白文字部分(今のテンプレートでは隠れてしまっている内容のことです・・・)に気づいてしまった人々への弁解(言い訳)

もともと、白文字は、読んで面白そうだけど、自分の本音とは違っていたりする内容のものが多いですよ!!(>_<)なんで、あれが自分の本性とは思わないように!!
・・・
こらッ!!「嘘つくな!!」って言うな!!


つ~かんすけん

2005-11-23 01:30:39 | 日常

今日、中間試験なるものが存在した。
2限に「有機化学序論」テストが・・・

前期は、中間試験をなめになめてかかり…結果・・・
「中間試験は、ノー勉で挑むよ☆それで、分かんないところを把握するために使う予定さ☆
なんて、ほざいてましたから・・・
まさか…あんなに中間テストの配点が高いとは思ってなかったですよ!!

ということで、今回は、中間を勉強して挑み、期末(?)試験を余裕を持って臨めるようにしなければ!!と、前日は、割と遅くまで勉強してたわけですよ

 

眠さに耐えて、1限に出動。8分ほど遅刻したが何とか授業を受ける!
・・・はずが、睡魔に耐えている途中で、眠りの神が降臨。。。
そのまま、起きたり寝たり送り返す。。。
結局そんな感じで、1限終了…何してんだ俺は・・・

そして、遂に2限りに!・・・何とか終了。。。さすがに、前期みたいに激しい点数ではなさそうだけど・・・大丈夫かな・・・

いろいろあって、3限。
いつもは、pptを使っているため、教室を暗くしてやる。。。
そんなん、おきてられる分けないよ~
でも、とりあえず行く。すると…
今日は、黒板を使っての授業だった☆確かに少しは寝たけど、結構起きてましたよし!!

で、4限・・・頭がボーっとするなぁ・・・ということで、自主休講に☆

自分、体を大事にする人間ですから。。。

なんて、言いたいのもやまやまですが、そんなこと言ってると自主休講が激増しそうなんで、やめときます。。

 

やっぱり、自分は人以上に寝なきゃダメな人な気がする。。。

 

 

誰か効率の良い睡眠学習法を教えてください!!


だ、大丈夫ですか!?

2005-11-21 18:01:25 | 日常

今日の4限、スポーツ実習とやらである。
自分がとっているのは、「フィットネス」なるもの。。。

いつもは、先生の満面の笑みの下、軽いエアロビ的な運動をしてから、各自でウェートするなり、エアロバイクするなりしているこの科目。
しかし、今日は、いつもと違った。。。

まず、開始時間が少し早い!

いつもなら、OKなはずの時間に行ったのにもう始まってました・・・
そんな~…確かに、3限終わって、一度家に帰って用意して、チョコ食べてからくる自分が悪いといえば悪いんですが…チャイムが鳴ってから10分後に授業が始まるんじゃなかったっけ?

と思いつつ、自分も、いつもと大して変わらないエアロビ的な運動を開始。。。

しばらくすると、なぜか、蹴り動きに・・・
まぁ、こんな動きもエアロビにはあるのかな~なんて思いつつ続けていると、
次は、この動作に手(パンチ?)も加わる・・・
ここで、動作がいつもと違って、攻撃的であることもさることながら、いつもともっとも違うある点に気づいてしまった・・・

先生!!顔が真剣過ぎます!!!

・・・先生…何か嫌な事でもあったのでしょうか・・・

そして、ウェートも無事大部分が終了し、最後のストレッチの時間に。。。
しかし、ここでも、いつもと違うところが・・・

きつい筋トレ(腹筋・背筋・腕立て伏せ)!!

いつになく、スパルタだ~

先:「これを、3セットしま~す!!」

・・・!?

やっぱり何かあったんだ・・・

と思ったが、何とか続ける。。。
腹筋…めっちゃきつかったけど何とかクリア
背筋…意外と楽♪腹筋頑張りすぎたかな?
腕立て伏せ………

腕曲がらない!!

そういえば、今日はア●フルのCMのごとく、上半身の特に腕ばかり酷使(×国士無双)してた・・・
1人だけ(?)、腕を曲げられず、「腕立て」の状態に・・・
かなり、惨めでした・・・

 

もう先生に何も悪いことが起こらないことを願う。。。

 

 

 

・・・て言うか、生徒に当たるな!!(全くの憶測ですが…)


・・・・あれれ?

2005-11-20 20:32:13 | オリエン

昨日は、あのぞんび『~』ずでした☆(←もう間違えません!!)
前々から、言っていた脱ショボぞんびは達成できたのか!?

 

当日朝。。。

SS木に遭遇。

ボールプリン持ってる!!

・・・これなら、ZE出てもよかったな~

 

レースの方は…1ポからツボル
しくぁし!!今までのwalkerではない!!
ミスって(行き過ぎて)いることに今までに比べて早く気づく!
そして、現在地を素早く(普通の人に比べると遅い)特定し、ルート再編成!
そして…また…M宅さんに会った!
M宅さんに会うときはいつもツボってる気がする…
もしかして、M宅さんは

ツボリ神!?

・・・これからは、レース中だけは、M宅さんに会わないことを願おう。。。

 

6ポに向かうときに、Mr.Kに対面。
どうやら、彼はZASに出ている模様。。。
「今2ポ探してる~。」
って言ってたから、一瞬

「・・・どんだけツボってるの!?

って思いましたよ…
だって、もし自分と同じZAに出てるんだったら、ここから2ポまでは、

直線距離で1km以上ありますから!!

そうして、Kに別れを告げる。。。

後から、気づいたことですが、彼は、

自分と同じポストに向かってた!!

なのに、自分が進んでる方向から来るとは・・・
さすが!だてに武勇伝を語っていません!!

 

そして、9ポでもがっつりツボッタ後に、Ktomoを発見!
ん・・・?確か彼は、自分の後にスタートしたはず・・・

また負けてるよ~

そして、ほぼ並走し、山登りレッグに・・・

ほぼ同じ速さで登り、頂上で到着☆
そして、ゾンビ化を撮影するはずのカメラで記念撮影しちゃいました

 

レースを終わって気づいたこと。。。

ゾンビ化してない!

道以外はあんまり走れてない!

ランニングシューズではもう厳しい!

ってとこですかね~。
自分は、どうやら舗装路で一定のペースで走るのは割と得意だけど、オリエンしてるときみたいに、《走って→とまって→地図見て考えて→走って→(ポスト付近で)歩いて探して→ポストを発見してダッシュ!》っていう、一連の動きが得意ではない様子。。。これからは、万歩で納得いくベストタイム出してからは、緩急走をやっていこうかと思うしだいであります。。。
今回は、スパイクでも結構厳しかったらしいけど、市販戦のときから思ってたけど、ランニングシューズはすべる・・・スパイクはランニングシューズほどは走りやすくないにしろ、そろそろ道走りが多いようなレースに出ている場合じゃないことを考えると、やっぱりスパイクは欲しい!今度買いに行かなくちゃそこで、種類が豊富なお店or安い店or大きなアウトレットショップ(確か、長島スパーランドの近く)の場所を教えてください


ワタシの余命はあと・・・

2005-11-18 23:21:17 | 日常

あしたは、オリエンの『ぞんびーず』大会である。。。
なぜ、ぞんびーずと言うか…
難しい・・・・
簡単に言うと

 

 

そののままである。

ゾンビ化するからぞんびーず大会なはずですよ。。。
そんなん、聞かなくても分かるじゃん。
誰だそんなこと聞いたやつ?

そそうだな!

今度いっぱい飲ませてやろうっと

 

そんなことはいいとして、給食がZAに無いのは、ホントに残念である
用意されてた、お菓子全部食べて、後の人には誰にも残さないはずだったのに・・・
20分ぐらい其処に居座って、ひたすら食べ続けようと思ってたのに・・・
というか、そもそも給食を持参しなきゃいけないのがつらい・・・
そんなん、どれだけ持っていけばいいかわかんないじゃん!
とりあえず、もって行くとしたら・・・何がよかったかな~

キットカット一袋

砂糖一袋(*白砂糖以外

バケツプリン

今思いつくのはこんなとこかな。。。
SS木がプリン作ってくれたら、ZE出てたかもな~

 

それでは、行って来ます!!

いざ行かん絶望の彼方へ!!(元祖)

 

 

 

O友氏!・・・・・やっぱりこの、テンプレート見にくいや~↓