リスタート

今年は走って勉強もするぞ!と意気込み再出発。ついでにブログもリスタート。

こっちだ!!!!

2006-01-30 18:25:04 | 考え中・・・

今週の金曜日に学科の中のコース選択があります。
三つあって

・応用化学(応化)
・分子化学工学(化工)
・生物機能(生物)

です。

もともと、この学校に来たのはエコトピア研究所があったから。。。
生物はエコトピア研究所に繋がっておらず、とりあえず、選択肢からはずす。。。
残ったのは、応化・化工・・・・
もともと、入学当初は化工に行くつもりだった。
なぜなら、第一希望の学校で行こうとしていたのが化学工学コースだったから
きっと、同じ感じのことをやっているだろう。なんて考えていた。
ただ、周りの噂では、化工は工場系とのこと・・・・
そういうことにはあんまり興味はなかったりする。。
なら、応化か?
でも、理学部の方も興味あるんですけど・・・
なんて、漠然と考えていた
でも、なんか、先生は「『化工=工場系』というイメージは持たないで欲しい。」とかいいよる。
果たして、どうしたものか・・・?

なんて考え、時が過ぎた

そして、今年に入り、とりあえず理学部と言う選択肢は切り捨てることができた。
理由は、単純にやっぱり将来は環境問題の方に行きたい。と言うことと、別に理学的な研究をしたいわけではないから、本でも読んで自分で勉強すればいい。って考えたから。まあ、そのためには、今時間を割いているよなことにはあんまり時間をさけなくなるって覚悟しておかなきゃだめですが・・・バイトとか、部活とか・・

そして、先週の金曜日に学科のガイダンスがあった。

「何々?この紙に書いて提出するのか~。ふ~ん。それで、来週の金曜日までに出せばいいんだな。うんうん。」

・・・来週!?

あと一週間じゃん!!!

 

ってな感じで急に焦り始めたわけです。
一週間あれば十分じゃん?って感じかもしれないですが、だって今週・・・

テスト五個あるもん・・・

勉強しないとやばいもん・・・

そうじゃないとまた・・・

 

 

焦りすぎに注意しつつ、どうやって決めるか考えてみた。
研究室の研究内容の違いで決めよう

となり、ネットで調べてみたのだが・・・

何が違うの?

どうみても、一緒に見える・・・・

 

と言うことで、ふろどさんに聞いてみた。。。
メール送って、返信ないなぁ~なんて思っていると着てくれました
・・・with イチゴ・・・・・
どうやら、がっつりバイトだったようで・・・
お疲れ様ッす!!

そして、話を聞いてみると、化工は工場の管理的。

やっぱり工場なんじゃん!!

その後、いろいろ聞いていると、やりたい勉強で選ぶ方がいいんじゃない?とのこと。。。
う~ん。そういえばまた先のことばっかり考えていたな~悪いくせかも・・・
勉強内容では

化工 : 熱力・流体・粉体・割と数学・実験が割りと少ない(*化学系にしては!)
応化 : 無機・有機・少し数学・実験過多・・・

とのこと。。。
後期入って最初に思ったことが、無機と有機の授業が面白い♪
だったので、これは応化だろっ!!!

ってことで応化に決定しました
ふろどさんアザーッス!!!
あと、メールした人もアザーッス!!

その後、少し話していたんですが・・・
ふろどさんもいろいろと大変だそうで・・・
ただ、それ以上に印象に強かったのが・・・Oぐさんのことでした・・・
内容は・・・・・

そんなに聞きたいんですか?
ダメです!これはいかん!!
放送禁止コードが!!!!

 

載せません・・・

載せれません・・・特に一部・・・

あなたしつこいよ・・・人間諦めることも大事だよ・・・

残念ながら、多少なりしOぐさんのイメージが崩れました・・・

まじで!?

って感じでした・・・はい。       ・・・こんなとこまでみるでない!!

おそらく、これからOぐさんを見る目が変わってきそうです・・・君白文字チェックしすぎ!!

 

 

 

 

それはそうと、コース決めたらやる気出てきた!!

おっし!!明日から勉強頑張らないと!!!

 

翌朝(今日)・・・起きた・・・

頭イタイ・・・

風邪引いちゃいました・・・

結局、最後の微積・電磁気に出席できず・・・
特に、電磁気の先生は前期に基礎セミナーでお世話になった先生だったので・・・申し訳ないッス!!!
そんなに聞きたいの!?じゃあ三重の何市かをコメントに書いてください。正解者が五人以上いたら極秘公開しちゃいます☆ていうかもう知ってるんじゃない?


OH MY GOD!!!  ~~F.A.?~~

2006-01-28 01:45:06 | 日常

勉強激ピンチです!!
そんな中、ガンバって更新します
温かい目で見てやってください。
では、はじまりはじまり~☆

 

月曜日にありしこと。
それは、バイトに行く途中に起こりよった・・・

時間的に少しピンチになり、チャリに乗り、DASH!!!で自分のマンションから颯爽と飛び出したwalker。
道路に出たとたん、目の前には予想していなかったものが・・・

チャリ!!!

・・・あぁ…もう無理・・・避けられない・・・

ガチャン!!!

がっつり激突!
相手方は、自分のチャリを見て少しビビッている様子。。。
「これ壊したら高そうだな~
みたいな・・・
とりあえず、パッと見何も変わってない。
前輪を回してみた・・・

スムーズ

特に何もなってない様子唯一反射板が割れたぐらい・・・まぁ、これぐらいなら許容範囲でしょ☆
ということで、相手が怪我をしてないようすだったので、早々にその場を立ち去る。

しばらくして気づいたが、少しハンドルが曲がった模様。
まぁ、すぐ直るから別にいいな。

バイトに到着。
どうやら、生徒さんは病院に行っている様で、まだ帰ってきてはないみたい。
お手伝いの人(?)だけいた。

「これなら、あんなに急がなくてよかったな~」

 

指導を終え、無事帰宅。

家の鏡を見てみると、顔に黒い汚れが・・・
おそらく、ぶつかった時についたんだろうな~
こんな顔で、バイトに行ったとなると恥ずかしいな・・・

その後、念のためチャリの様子を見てみることに。。。。

・・・ん?なんか、フォーク(前輪タイヤをつけている『ノ』見たいな形のやつです)の傾きがおかしいような・・・左右でばらばらだ・・・
もしかしてまた曲がった!?
また買い換えなきゃいいけないかな~
まあ、別に乗れるからしばらくほっといてもいいかな

次の瞬間あることに気づく・・・

体に衝撃が・・・・

フォークが・・・

フォークが・・・

 

折れてるじゃん!!!!

マジかよ~!!!

マジかよ~!

マジか・・・・

マ・・・・・・

 

 

 

正確には、自分のフォークはシクロクロスのくせにサスペンション付きなんで、フォークとフォークの間にある『∩』みたいな形のやつが折れたんですがね・・・
どっちにしても、こりゃ無理です・・・
フォークがプランプランしてます・・・・

フォーク交換しなくちゃ・・・

今日聞いた限りでは、一万円ぐらいはするとのこと・・・

貴重なお金が・・・・
春休みの予定を考えると一万円はかなり惜しい

しかも、どうせ●●ーサイクルのことだから、なんだ部品変えただの、交換の手間のお金だのでなんだかんだでもっとかかるに違いない・・・

前、ホイールとフォーク交換したときも、フォーク自体は6千円ぐらいだったのに結局2万円取られたしな・・・

 

って言うか、ホントにママちゃりがほしいです!!!!
このままではルイガノ君がぼろぼろになってしまいます
もう、街乗りはしたくないッす・・・

 

どなたか、中古でママチャリ安く買えるところを知りませんか?
真面目に教えてください

 


OH MY GOD!!!

2006-01-24 04:53:45 | 日常
記事書こうと思ったけど、サイクリングの部誌の記事書いてたら、眠くなったんで、今日はもう勘弁明日(今日かも・・)書くんで・・

ちなみに、内容は、「OH MY GOD!!!」に即しています。まあ、あくまでも、自分にとってですけどね。。。
ぴったり当てれたらwalkerから素敵なプレゼントが!!
ふるってご応募してください
投稿は、こちらまで

苦節3年・・・

2006-01-22 19:59:37 | music

GE●に行ってきましたよ
金曜日に行って、土曜日にバイト終わった後にルンルン気分になったんで、勢いで行ってきました。。。

金曜日に借りたものは、正直期待はずれな感じがしたんでここには載せないことにします
平●Kenだけはよかったんですけどねぇ

 

土曜日、実は借りたいものが何もない状態でいったんで、目に付いたものを手当たり次第に、僅かな節約心を持って借りてきました。。

まず、最初に目に付いたのがMiの『M★1』でした。
何で目に留まったかは不明です。。。
へぇ~「あい●り」の主題歌(?)に使われた曲が入っているそうです。
あんまり興味ないんで、どうでもいいんですが・・・
中身の方は・・・・

結構よかったです

自分があんまり持ってないようなタイプの曲調が多かったので♪

 

次に急に、洋楽の女性ボーカルの曲を聴きたい!と思い立ち洋楽コーナーをうろうろしだす。。。
しばらくうろついた結果、オムニバスを借りることに
『W●MAN』とか言うヤツがあったはず・・・
そして、とりあえず一番当たらしそうな W●MAN 5 を借りることに。。。

色んなところをうろついているときに気づいたんですけど、『もす●う』ってCD
出てたんですね・・・・
これも、マイアヒ効果に便乗使用としたのかなぁ・・・

他に、何枚か借りて、店を後にしました
アルバム7枚借りたのに1050円で済みました
やっぱり半額最高ッス!!!

 

家に帰ってから、おもむろにさっきのW●MAN 5を聞いてみると・・・・
なんだか聞いたことが曲がいっぱい・・・

・・・!分かった!!

どうやら、これは地元にいる時によく行っていたお店でよく流れていた曲たちではないですか!!
もしかして、あの店はこのCDを流していたのかな?

そして、11曲目になった

おおこれは!!!リンク先の一番下のやつです・・・

これも、そのお店で流れていた曲で、一番好きだった曲
誰が歌っているか知らなくて、お店の人に聞こうか迷って結局聞けなかった曲です
だって、服売ってる店なのに、特に気に入ったものが無かったので、何も買わずに、
「これ誰の曲ですか?」
って言って、聞くだけ聞いて帰るなんて当時の自分には恥ずかしくてできませんでしたよ・・・なら、今ならできるってことになっちゃいますが・・・

どうやら、 「ヴァnessa カーlton」  の 『A Thousand マイルs』 って言うらしい。。。
(読みにくくてすいません・・・)

これだけでも、かなりの収穫です

この前、このフレーズを自分からのメールでみた人へ・・・
なんでコメントダメ!?


携帯バトン

2006-01-20 21:59:12 | 日常

kobatomoからの、バトンです。。
これを見て気づいたんですが、kobatomoから来た前のバトンまだ回してないや・・・
ごめんコバトモ

さ、さてさてやってみますかな♪

 

■01■今使ってる携帯は何処の機種ですか?

vodafoneの902Tです。
17日のミーティングでkobatomoと同じ機種だってことに気づきました
(↑コピペです

ちなみのこの携帯になった理由は、
1.前の携帯水没した
2.カメラにオートフォーカスは必須
3.V903SH高すぎ!!

って感じです。。。
意外と使いにくいこの携帯・・・
やっぱり携帯は妥協するもんじゃないですね・・・


■02■それはいつ買ったもの?

2005年末です。
地元に戻ったときに買いました♪


■03■着信音は何ですか?

Fort Minor  の Believe Me です☆
Linkin Park のボーカルが声をかけてつくったグループです


■04■メールの着信音は?

Ana Jhonson の Don`t Cry For Pain です
基本的に、着メロが鳴って周りの人に「あ、あの曲だ。」って気づかれるのがいやなので、まだ分かりにくいであろう洋楽を着メロにしてます・・・ 


■05■待ち受け画面は?

ゼニガメです。
家にあるゼニガメのぬいぐるみをカメラで撮って待ち受けにしてます
そろそろ飽きたので、変えたいんですけど待ちうけって、どうしてます?
着メロはよく取るんですが、画像の方は全然取らないんでカメラで取ったものか、最初から内蔵されてるものしか使ってません・・・

■06■昨日の着信数は?

父さんから一件ありました。
金沢にはツーリングマップル無い?
って聞いたら、本屋を回ってくれました・・・
ありがとう


■07■昨日のメール受信数は?

15件です。
大抵通話はせず、メールばっかりって感じですね~。
だって、通話お金かかるじゃん!!

■08■毎月の携帯料金はどのくらい?

大体5000円前後です。
大抵、基本料金・メール・webで、料金を三等分、って感じですね・・・
今月は、機種が変わって、ダブル定額(?)を付けたんで、変動がありそう・・・

■09■現在のメモリ人数は?

127件です。
水没したおかげで、軽量化を達成しました・・・・・
かろうじて、前の前の携帯のデータを移してもらったんですが、アドレスが変わってしまっていて送れないことがしばしば・・・
第一、部活関係の人は名簿で復活しましたが、大学の友達は会わない限り復活できません

■10■メモリの中で過去に好きだった、付き合った人は何人?

1人です。
前の前の携帯のデータを移したら入ってました
面白いから残してあります

戒めかも・・・

■11■実は殆ど連絡取ってない人がメモリの半分を占めている?

半分はいるかな~?
とりあえず、結構いることは確かです。。。
たまたま遭遇したそのとき以来連絡を取ってないような友達もいます・・・


■12■ストラップは付ける派?付けない派?

基本的に付けません・・
なんか邪魔な気がするんで。。

■13■アドレス教えなきゃ良かった、と思う人がメモリにいる。

いませんね。今のところ。

■14■実はこまめに指定着信音を設定している?

全然してません。。。
着信音鳴った瞬間に誰か分かるとわくわく感がないじゃないですか

■15■アドレス帳のグループ名は?
グループなし
名刺
プライベート
仕事
VIP
同僚
お気に入り
家族
オリエンテーリング

ここまでは、kobatomoと一緒ですね☆
自分はそれプラス↓です。

サイクリング
名大
二水 (部活)
二水 友達
紫錦台
その他
バイト

ですね。
今思うと、『二水』は部活と友達が別々になってますね・・・
部活の人≠友達
と言うことですかね?
部活の人との方がかかわりが深かった気がするんですがね・・

この携帯、使い勝手が悪すぎるということでkobatomoと合意しました。

■16■携帯に入れてる着メロ、着うたは?

着うたは、着信曲にしているやつの着うたバージョンのみです。
機種変更して、晴れて着うた対応機種になったんですが、予想以上に音質が悪いことに気づいて、『こんなんだったら着メロの方がマシだ!!」って事で、それ以来取ってません・・・
着メロの方は、めんどくさいので書きませんが、今は大体70曲ぐらいでしょうか?
約三週間でこれだけ取りました
月額取り放題のやつに入ってるんで、好きなアーティストは取り占めます
おかげで、前の携帯は、300曲ぐらい入ってました・・
メモリは、着メロによって占領されていきました・・・

■17■予測変換で最初に出てくる文字を五十音順に書いてください
・・・これって意外と大変じゃないの!?
kobatomoよくやったな~って感心しましたよ・・・

あ→アザーッス 
い→いいよ
う→上
え→円
お→おう

か→カード
き→聞けなかった
く→下さい
け→けど
こ→こない

さ→探した
し→四国
す→姿
せ→セーフ
そ→走

た→堪えてる
ち→中
つ→使って
テ→テスト
と→東大

な→ないから
に→に
ぬ→ネット
ね→ネット
の→の

は→は
ひ→人
ふ→普通
へ→勉強
ほ→方

ま→まあ
み→湖
む→名大
め→もう
も→もう

や→休み
ゆ→よ
よ→よ

ら→リレー
り→リレー
る→ロシア
れ→ロシア
ろ→ロシア

わ→割
を→んだよ
ん→んだよ
 
こうやって見ていると、自分が普段どんな分を使っているか分かりますね・・・
た行では、なんか分ができそう。。。
『堪えてる中、使って、テストで、東大に』
見たいな・・・何使ったんだ!?
今からでも、欲しい・・・

少し・ちょっとが入ってないのは自分としては結構意外・・
意味もなく使うことが多いんで・・・
『ちょっとかなり大きかったですよ!!』
とか・・自分の中では、接続詞的役割を果たしています。。。

ら行は、リレーとロシアに占領されました・・・
って言うか、ロシアが三つも入ってるってヤバイだろ!!
相当、ロシアに毒されてるな・・・

 

■18■このバトンを回すのは?

その人がどんな人か分かって面白いので、色んなところに広めてみようっと

ではでは、

激しい大学生活を送っている『JAPANET』
非凡の塊『Goth』
バイトが大変だった『カズ』
久しぶり~な『賢ちゃん』

お願いします


マキシマム・ザ・テンションズ

2006-01-19 22:30:15 | 日常

分かる人は分かるかと思いますが、『マキシマム・ザ・ホルモ●ズ』のパクリです・・・
これは、バンド名的にありなんでしょうかね?
いくらコア(←自分が受けた印象ですが…)な音楽を提供すると言えども…ねぇ・・・

 

まあ、つぶやきはこの程度にしておきましょうか。。。

今現在、超ハイテンションですなぜなら・・・

明日から三連休!!

これは、誰でもそうですよね
自分の時間が持てると思うだけでもうれしいもんですな
まあ、勿論、時期的、自分の成績的に考えても三日間は勉強漬けにするしかないですけどね・・・
まあ、今週はいろいろあったり(←ねぇ…Dちゃん・O友氏・Y研・・・・・・こらっ!!静かに!!)、無駄な時間の使い方をしたりしていたので、したくても(しなきゃいけないのに)できなかったんで、ぜんぜんOK!!ですよ

勿論、この程度ではここまでテンションはあがりません、他には・・・

明日は、GE●の半額Day!!

ずっと待ってましたよ基本的に、半額じゃないとレンタルしないんで・・・ケチじゃねぇよ!!!
今回は、借りたいシングルが溜まってるんでね
我が地元、Gold Riverに帰ったときにも洋楽を含めていろいろ借りたんで、そのうち書こうかな
まぁ、オリエン冬合宿の静名戦について書いてからですかね~
時効になりそうな気もしますが・・・

はい、次

今日、学校で飴もらった!!

別に、ビッ●ーズが来てたわけではないですよ♪(←分かります?
どっかの自動車学校の人がティッシュの代わりに配ってたんですよ
メザトク二人分もらってきました計、八個なり。。。
味については・・・でしたが・・・

で、

来週は、休講が二つある!!

これって少ないんですかね?
とりあえず、自分的にはめったに無いことなんでうれしい限りです
それも、1限と、5限なんでめっちゃいいんですよ~

他には・・・

・・・ありません・・・

書き上げてみると、意外と原因は少ないです・・・
なんか、単純(≒馬鹿)そうな感じがして少しいやだったり・・・

 

実は、今日、今、Dちゃん亭で、Drinking  Party をしているらしいんですが・・・

行きません!!!

前期なら、間違いなく行っているでしょうが、後期はそんなことはしませんです!!
ちゃんと、自分の成績と向き合うことに(向き合わざるを得ない・・・)
というか、N崎さんに夏休みに宣言した事は守れそうに無いです。。。
まぁ、一個でも落す数を減らす用に頑張りますよ・・
Mりさん!!Dちゃん!!負けねぇぞ!!
・・・来年も、ピッカピッカの1年生だったらどうしよ・・・

あぁ、髪切りたい・・・


さっき、

2006-01-18 02:13:52 | 日常

高校時代の友達とメールしてました。
そしたら、彼も自分と同じ愛知に現在住んでいるようです!!
期末テスト終わったら遊ぼうっと

いや~、懐かしいですな~。
↑おっさんポイ!?
まあ、それはいいにしても、こういうところまで見ているあなたに一言。まだ見逃している、白文字部分があるかも知れませんよ。。。明らかに、何か書いてありそうなところと、全く気づかなさそうなところの2種類あるので☆


敗北・・・

2006-01-18 02:02:25 | 日常

先週の土曜日に、K・N部・Mりさんと登山に行ってきました
『マウ●テン』と言う名の山に・・・

 

今日はベタな一言から始めてみました。。

メニューの方は自分と南Bは行く途中で決定!
walker:おしるこスパ
N部:メロンスパ

楽勝だと確信していました。
甘党として食べれないわけがない!!
そう思っていました・・・
食べ始めるまでは・・・

 

おしるこスパには、クリームが無いと聞いていたので、マウ●テンのqualityに賭け、

トッピングクリームで!

と言ってみることに決定。
この店なら出来ると思っていたが『不可』この字を見ると恐怖を覚えます・・・
残念  

メニュ-の方は、K:いかすみスパ、Mりさん:ボンゴレ でした。

 

先に食べ始めた、ハリネズミは悶絶している…
「そんなんじゃ、甘党には入れませんぞ!!」
なんて、入りたいと思っているとも分からずにそんなことを思っていると、

ヤツがきた。

やけに、ごつい器に入り、ぐつぐつと、煮えたぎり明らかに挑発してる気マンマンである。
一口食べてみた。

軽いな。

これなら、1人で軽々と行けるわ
つーか、少し砂糖足りてないぐらいだし!!
テーブルにある砂糖入れてやろうかな☆
なんて思ったぐらいでした。

そんな余裕をかましつつ、Nbuのアレを貰ってみる。

美味しいじゃん!!

なんだ~マウ●テンなんてこの程度か~なんて思いつつ、
一口、また一口と貰っていると・・・・

気持悪ッ!!!!!

匂いが・・・
カキ氷のメロンシロップの匂いを強烈にした感じ・・・・
もうこんなのいらない
さらに、パスタの温度で温められているメロンを食してみた。。。

 

 

 

 

これは無い・・・
クソまずっ・・・

このころから山に恐怖を抱きだす・・・
また、自分の敵に向かいつつ、triple forestさんのボンゴレなるものを賞味。。。

旨っ!!!!

めっちゃ美味しいんですけど!!!!

そして、再びヤツを食してみた・・・

 

 

 

 

何このギャップ・・・
激まずなんですけど
マリオで言う『クリボ●』だったヤツが、急に『ハ●チャン』レベルに・・・
(余計分かりにくいですね・・・)

それ以後は、北見っ子さんの店の恵み『ボンゴレ』に助けられつつ、のどに通す。

途中、もRさんにスープを飲んでもらいつつ、Mr.武勇伝に助けてもらいつつ何とか残り僅かとなる。

最後は、拒絶反応が発病していたので、スープに大量にシオをかけてごまかしつつカンショク・・・

ありえんわ~この店・・・繁盛している理由が分からん・・・
店そのものがネタ的要素で埋め尽くされている気がする・・・
また、ナイトの一言で気づいた。。。
coffeeをこよなく愛する人と、自分が食べた物体は、『甘い』のではなく

まずい

のである。

 

 

ただ、これが面白い!!と思ったあなたはぜひ言ってみてくださいな

 

 

 

 

 

 

これで、営業妨害は防げたか?

 


髪が

2006-01-12 01:39:57 | 日常

 

 

ウザイ

 

これは、けして頭の砂漠化が進んでる方々への挑戦ではありません。
ただ単に、髪が伸びてきたんです。

これでも、一応12月の終わりぐらいに切りに行ったんです。
ただ、やろうとしていた髪型にするにはまだヨコガミの長さが足りなかったわけです。
なんで、妥協してこれから、こんな感じに持っていけるように切ってください。
なんて言った訳です。
もともと、足りないのは分かっていたんですか、あまりに後ろ髪がウザスギルので切りに行った訳です。
でも、気づいてみると、後ろは全然切られず、トップのみ少し切られて終わりました。
鏡を見て気づいた・・・

変わってねぇ~!!

ただ、今更言って、また切ってもらうのもなんか嫌だったのでそのまま放置
おかげで、今非常に苦しんでいたり・・・
耳周りがモシャモシャです・・・
いっそ、短髪にしてやろうかなってぐらいウザイです。。。
とりあえず、今週末にでも切るしかないな・・・
ただ、今は冬休みの宿題に追われているために、行く時間があるか微妙です・・・

 

 

とまぁ、そんなことはどうでもいいんですが、一つお願いが。。。

携帯が水没してしまったために、メモリーがはるか彼方へと旅立ってしまいました
なんとか、一個前の携帯からデータを写してもらったんですが、所詮、おととしの夏のデータ・・・なんで、それ以降に携帯のアドレスや、番号が変わった人で、優しさに満ち溢れている方は自分の携帯まで送ってくださいませ
サイクリング部かオリエン部の部員名簿とアドレスや番号が違う方で、自分の半分は優しさで出来ているという方は同様に、自分の携帯まで送ってくださいな☆

 

以上、宿題に追われ、ローテンションなwalkerでした。。。


冬合宿③ ~死闘(死等)~

2006-01-10 04:44:44 | オリエン

いまさらながら ですけど一応書きます。。

セレが終わった
次は静名戦である。
とりあえずは、夜の静名戦。。。

自分は初めて夜の戦い(飲み会)の買出しに行った☆
実は前から行きたかったんですよ
なんてったって、自分の好きなお菓子・お酒を買えますからね
まぁ。お酒を選ぶ余地はほとんど無いんですけどね・・・
強いて言うなら、グリーンを買うか買わないかって程度だったわけです。。。
別に好きではないんですが、テンション高かったために・・・

「グリーンがないのは飲み会じゃねぇ!!」

って言って購入することに。。。
SSKは好きな日本酒選べたみたいでよかったね。

三つの大学分って事もあり、60人分必要
こりゃ相当お菓子いるだろ!!
よし!!好きなの大量に買えそう♪
大量に買って余ったら・・・・

ということで、いつもより甘い系のお菓子の比率が高かったわけです

 

さぁ戦じゃ!!

まずは、端っこでおとなしくしていようと思っていると・・・
あるお方がとなりに…
狙いはどうやら自分のセレの枠・・・
渡すもんか!明日のメイン(?)の昼の部(レース)でミドルに出るか決めるんだ(>_<)

と言っても、実際は全然飲まされませんでした
なんともいいお人で

と思っていると、となりからお呼びが・・・
・・・ココ激しいよ
仲間で潰すのはよくないさぁ~
ねぇ、Ktomo・・・
確か、静大の人より名大の人の方が多かったよね

その後、静大の青木さんと自己紹介をしたりしたわけです。。。
その時飲んだライチ酒めっちゃ美味しかったな

 

 

まぁ、こんなのは序章に過ぎなかった・・・
これから、刺しの勝負が・・・

N崎さんと静かにしていると・・・
誰か来た・・・
二人いる・・・
手にはワイン・・・

「この人たちでいっか?」

・・・潰す気まんまん!?

これはヤバイと思い、消してそっちの方は向かないようにしていると・・・

目の前に座りよった・・・

まずは乾杯。

ワインを注・・・

あれっ!?多くない!?

コップの60%ぐらい入ってるんですけど・・・
うわっN崎さんもっと多いし
どんだけ注ぐんだよこいつら・・・
このころから怒りが起こり始める。。。
「お前も注げよ。」
見たいな感じだったんで注ぐ。。
ただ、相手が男ではなかったので、コップの30%ぐらいしか注がなかった。。。
これは後ほどめっちゃ後悔することに・・・

乾杯後、また注がれ・・・早くもワイン消滅・・・
いや~これで終了だろ♪
なんて思っていると・・・
またなんか持ってきた・・・

グリーン!!

・・・と言うか、まず戻ってくるな!!他のとこ行けよ!!
まぁ、仕方なかったのでグリーンをその人たちに注ぐ・・

かんぱ~い!

はぁっ!?

ここで、こいつら潰す気だ!と確信
とりあえず飲むと・・・
「私捨て駒だから~」
とか言い出した・・・

結構むかついてきたので、自分が先に注ぐことに・・・
「潰しに来たなら逆に潰してやる!!」
ここで、負けず嫌いがダメな方向に働いてしまう・・・
そして、また注がれる・・・

ナミナミじゃん!!!

80%ぐらい入ってるし!!
N崎さんがカバーくれました「あんまり飲ませちゃダメだよ」見たいな感じで
ありがとうございます!!
そうすると・・・N崎さんのコップにもナミナミと・・・

こぼれそうじゃん!!

もう90%は超えてるよ!!
・・・すいません酒将・・・
すかさず、N崎さんが静大の青木さんを引きずり込む・・・
ミチズレ作戦ってやつですね

かんぱ~い!

また、乾杯しよった・・・
こいつらもっと上手い飲ませ方しらねぇーのかよ!!!
「このやろう!!許せねぇ!!絶対負けねぇ!!」

あ、もうグリーンが空いてる・・・

彼らは、次にレッドを持ってきた。
『レドゥ』とか言ってる。・・・うぜぇ・・・

いろいろしていると、N崎さんがどこかに行っちゃった。。
自分はやつらが許せないので、その場に留まることに。。。
ただ、援軍が欲しかったので、T村のズボンを引っ張ってみたが・・・

完全シカト・・・

そうこうしている内に、また乾杯。。。

次に近くにKがいたので、助けを求めると、危険を察知したのかすぐに、巧みな言葉によって他のところへ・・・
仕方ない…こいつは1人で挑むしかねぇ!!

そうしていると、また乾杯。

ああ、レッドがもうないみたい。
またなんか探しに行った。。。
他に濃い酒なんてあったっけ?
とりあえず、ビールだけはいやだな・・・自分に不利になる・・・

日本酒だ。
どうやら、A斎コーチにもらったもののようだ
ただこれを、こんなクソな飲み方で大して日本酒が好きではない自分が飲むのはかなりもったいない!!
ということで、他の酒にしようかと思ったが、1200%SOSOになるな・・・
と思い、せめて、日本酒の味が分かりそうな人を呼ぼうと思う。。。
日本酒・・・SSKが大好きではないか!!
見た目的にも味が分かりそうだし
これは誘ってあげないと

ということで誘ってみた・・・

無反応・・・

苦しそうなフリするんじゃない!!!!
来いってば!!

・・・

・・・

・・・

シカトですか!?

そして・・・

「そそうじゃね?」

 

 

 

 

SSKも許しがたいな!!
そして、コップに半分だった日本酒がコップすりきりとなる。
そして、そそうコール(あったかははっきり覚えてない・・・)
のもと、一揆。
あぁ、日本酒が薄く感じられるわ・・・

その後、たしか、もう少し飲んで日本酒が空いたような・・・

そのころから視界が狭くなったり言葉を正確に話せなくなったりする・・・

まあ、終了ってやつですな

そして…怒りが…超臨界に達し・・・

バキッ!!

ドアがあらぬ形になったようでした・・・
そして、二階の死体安置所へと配達される途中、

「S田重い!!」

そう言われるのが嫌だったので、自分で階段を上ることに・・・
最後の力を使い切りました
階段に頭をガンガンぶつけていたような・・・
ただ、痛みを全く感じませんでした・・・
今思うとかなり危ないな・・・

二階では、せめて床にあれを発射するのは避けようと思って、寝たり、ダンボール(ゴミ箱)にずっと顔を突っ込んだりしてました。。。
初めて、白と赤のうるさいクルマの必要性を感じました。。。
確か、途中でT井さんらしき人(声の感じでは…)人が様子を見に来てくれていたよな…

朝6時ごろ、目が覚めた
予想外に回復している
まだ少し頭は痛いけど・・・
とりあえず、やつらに潰され、それで昼の静名戦は走れませんでした・・・
なんてことになると、完全敗北した事になるので、

「絶対走る!!!!!

と思い、こそこそ1人で洗面所に行き水を飲む。。。

そして、朝食10分前目がさめる

よし!!キタッ!!!

かなりの回復模様
少し頭は痛いけど全然走れるし

そして、静名戦は無事出走できた
ただ、そこで武勇伝を作り上げてしまった・・・
勿論Eカードをなくしたなんて言うような笑い話にもならないようなことではない
それは後日書くとしよう。。。

(記憶があいまいなため、一部事実とは異なる箇所があります)

 

 つーか、やつらが持ってきた酒の平均アルコールの濃度20%超えてるし!
しかも、それをどんだけ飲ませてんだよ!!
なんだよあいつら!!!
次の静名戦は買出しに行って、4Lレッドを買って、潰すしかねぇ!!!!