リスタート

今年は走って勉強もするぞ!と意気込み再出発。ついでにブログもリスタート。

諏訪大社

2010-08-19 12:41:40 | 

ガシガシ行くぜ!




人生三度目の諏訪大社。

去年は諏訪大社内が大変なことになっていたので入れませんでしたが、

今年は無事入ることができました☆

厄払いもできるらしい(どこでもできる??)ですが、厄年早見表をちら見する限り厄年ではなさそうだったので、スルー。



ゆっくりと境内を回ってきました。


なぜかもの凄い落ち着く。

特に、境内にある渡り廊下みたいなやつ(?)を歩いてる瞬間が一番落ち着きました。

何かあるのかな?



そして、ちゃんとしたガラガラ振るおみくじをした後、

初めてお守りを買ってみました☆

白色です☆

でも、何のお守りなのかは不明。

でも、なんとなく満足したからOKでしょ。



ということで、諏訪大社はステキでした☆
















そして、家に帰ってきたから調べてみて気づいた。



今年は大厄らしい。








三分一湧水

2010-08-19 12:23:32 | 

夏合宿から離れた後、レジャセン近くの三分一湧水に行ってきました☆


八ヶ岳の雪解け水を三つの農村に農業用水として三等分するためにできたものらしいです。




水遊びをする子供たち。
涼しげですね☆




ここが湧水してるとこです。
割とがっつり湧き出しています。




ここが3方向に分かれる分水嶺だと勘違いしていたのは内緒。





夏合宿

2010-08-19 11:49:05 | オリエン

帰ってきたぞー。


途中から怠っていた分を一気に更新!

ってほど量は無いけど更新。



15日に名椙と合流し夏合宿に参加し、3年ぶりに夏合宿レースを走りました☆

今回はBOBクオリティ@八ヶ岳牧場。


普通に楽しいコースでした☆

1レッグを除いて。

まぁ、確かに、

一気登りこそ夏合宿レースの醍醐味であることは間違いない。




そして、ゴール後に超重要なことに気づいた。





ポスト全部岩についてるーーーーー!!!!!!





一人感動。

一人アハ体験。

あれの真意はこういうことだったわけです。

みんなに自慢して回ろうかと思ったが、

よくよく考えると気づいてなかったのは自分だけいか?と思い、

露骨に馬鹿にされそうなので、だんまり。





まぁ、その後バレて馬鹿にされましたが。



違う!

それだけ1レッグ1レッグに集中してたってことだわ!!!





カクテルOで、部内が想定以上に毒されてることを知る。

あの変な奴がAKBに嵌り過ぎたことが最大の問題だと思う。

ついったー酷いらしいね。




夜の飲みで衝撃的事実をたくさん知りました。

ちょっと遠ざかるだけでこんなに変わるんですね。。。

このリア充め!






いや、でもやっぱりウコンは凄いと思う。


JR最高

2010-08-16 18:04:16 | 
JR鉄道路線日本最高地点にきました!




1300mくらいです。



意外と低いんですね。



この写メ撮るポジションを真剣に選んでいたら、



鉄ヲタと間違いられそうな気がしたので、


さっさと逃げました。

ヒカリゴケ

2010-08-16 15:52:46 | 
鬼押出に、中学理科で良く見たヒカリゴケがありました!




めっちゃ光ってるーー!!



ホントに光ってるんですね!

鬼押出

2010-08-16 12:54:49 | 
電波環境に戻って来たんで、纏めて更新です!



今日(14日)は世界三大奇景の鬼押出に来ました。


めっちゃボコボコしてます!


スウェーデンよりも激しい岩石地帯です!

今日のお宿

2010-08-13 21:35:21 | 
に着きました☆


未だに霧が凄いです!


草津には旅館意外にも、色んな宿泊方法があるようだ。



今までの感じからすると、本格的に車中泊してる人は、






お金の無いであろう若めの人よりは、



むしろ、




老婦人(定年退職後?)が意外と多い。





老後は車で自由気ままなふらり旅。





それもなかなか楽しそうだ。

渋峠

2010-08-13 21:22:07 | 
知る人ぞ知る、国道最高地点の渋峠にきました☆



18時時点で16℃。




さむっ。。






でも、回りは木が生えて無い分、めっちゃ見晴らしいいです!




このステキな景色・・・








鹿を思い出す景色だな。。






…悪夢(+_+)

草津

2010-08-13 17:44:02 | 
温泉の近くまで来ました☆


道端にもくもくしてるものを発見!




…い……硫黄……(*_*)




今夜は草津温泉につかり、泊まります。



ふふふ( ̄▽ ̄)

へばり付く道

2010-08-13 11:49:25 | 
黒部~上越間の8号線。



海を真横に気持ちいい道です☆




ちなみに、この間の高速は一瞬海の上を走る楽しいところもあります。





結構海もいいな。