goo blog サービス終了のお知らせ 

人村です!

舞台と結婚したと公言する「人村朱美」が綴る舞台生活 毎週火曜日更新・・・したいなぁ

雪に埋もれて

2017年02月14日 | 徒然
 久しぶりに凄い雪。
 思い出せばこれが本来の冬模様だが、しんどいわ~、雪掻きと灯油買い・・・
 
<今の我が家。なかなか落ちない屋根雪が心配の元>

 こうなるとチャリは無力だ。
 チャンスと見れば、友人たちに頼んで車に便乗してゆく。

 雪掻きでうっすら汗ばむ。
 まことに良い運動ではあるのだが、スコップを持ち上げる度に、先日テーブルの上からドンッと落ちた時の傷みが!
 「尾骶骨にヒビ入ってるかも・・・」と、あの時の衝撃を思い出す。

 夜、寝入るまでの間に、ズサッと鈍い音が微かにする。
 あちこちの庇屋根から雪が落ちる音だ。
 家が守ってくれている気がして、安らかに眠る。

 土曜日早朝、建築家の兄が札幌から心配して電話をくれた。
 「屋根は1m位まではもつかも知れんが、そこに地震が重なると危ない。ま、逃げる間もないか」ですと!

 間があったら・・・居間の長テーブルの下に入る事にしよう・・・間があったら・・・

 せっかく灯油ストーブを焚いているので、煮炊きは全てストーブ任せ。
 冷凍玄米ご飯も、サツマイモと一緒に蒸かして食べる。
 チンだとすぐに冷えて硬くなるけど、蒸せばホンワリやわらかで、冷めても美味しい。

 つなぎのレインウェアを着、亡兄の黒い長靴を履いて買い物へ。
 通れるかも!と勇んで近道に足を踏み入れる度に、側溝や小川にズブズブ。

 アハハ平気だい!つなぎだも~ん。
 ゴロリと後ろに寝転がってから足を抜いて立ち上がること数回。
 こういう時には長年鍛えた腹筋がモノを言うのだ、ヒヒヒ。

 散歩遊びと買い物を終えて、愛しの我が家へ。
 「帰る場所が在るから 遠くへ行ける」・・・名言だ。

 今日も雪と一緒に、普段は隠れていた想いがちらちら降り積もる。

<ひと月近くかかってようやく山茶花(さざんか)の硬い蕾が開花>
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『ダークナイト』 | トップ | 大阪にて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (車正吉)
2017-02-14 21:13:20
今回の積雪、老体にはかなり応えます。
除雪等は雪への対応は、最小限にしてしています。立春を過ぎた雪、「息が続きますますめえよ」。 
発表会へのご指導、有り難うございます。 
ブログに、リハーサル?の記事を記しました。
ご一読下さいませ。
返信する
ブログ拝見! (人村朱美)
2017-02-21 16:44:34
本格的な歩きに驚きました。風景も見事でハマるはずだと。素晴らしい第二の人生、羨ましいです。舞台の世界にもハマってください。期待しています。私も足腰鍛えなおして自然界に帰りたいです。
返信する

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事