世田谷美術館で藤原新也の特別写真展を観た。
いきなり美しい蓮の花に迎えられ心がシンとした。
写真に呼応する文章が美しい。
<蓮>
喧騒の帝都から帰郷して一番に目にした記事に心動かされた。
「老いとは、自分にとって気持ちのいい元素だけで生きていける時期だ」
<死は病ではない>
私にとっての元素は花々、夕景、具だくさんの味噌汁、ドラマ、そして数少ない友。
一日中家の中でボーッとしていても幸せだと思える幸せ。
ただ私には・・・、舞台という伴侶があるからボーッとしていられないのだ。
今週の気に入った言葉
「不安は安全装置」
体も心も常にこの安全装置(痛みや不快感)に導かれている。
「過去に目をつぶることは、今起こっていることにも目をつぶること。
「心に秘めた強い想いの種は何千年も生き続け、発酵し、奇跡の花を咲かせる」
強い想いこそが全ての始まり。
いきなり美しい蓮の花に迎えられ心がシンとした。
写真に呼応する文章が美しい。
<蓮>
喧騒の帝都から帰郷して一番に目にした記事に心動かされた。
「老いとは、自分にとって気持ちのいい元素だけで生きていける時期だ」
<死は病ではない>
私にとっての元素は花々、夕景、具だくさんの味噌汁、ドラマ、そして数少ない友。
一日中家の中でボーッとしていても幸せだと思える幸せ。
ただ私には・・・、舞台という伴侶があるからボーッとしていられないのだ。
今週の気に入った言葉
「不安は安全装置」
体も心も常にこの安全装置(痛みや不快感)に導かれている。
「過去に目をつぶることは、今起こっていることにも目をつぶること。
「心に秘めた強い想いの種は何千年も生き続け、発酵し、奇跡の花を咲かせる」
強い想いこそが全ての始まり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます