![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/91ad96f7dbbb7deabf809f99c4337a44.jpg)
早く目が覚めて、
温泉OPEN時間にあわせて、
温泉にGO!
露天の一人風呂
(厳密には3~4人は入れる)
に一番に入りました。
このご時世なんで、
知らん人と小さな小さな風呂には
後から入る勇気はないようで
暫く、一人で堪能。
さすがに、譲り合い精神を
出さんといかんなぁー
っと出ていくと、
大浴場から数人ダッシュ!
・・・狙ってたのね
・・・ほほほ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
大浴場でも
十分お湯は楽しめるので
じっくり使って、今回の
温泉の旅の1番の目的の“湯”
とお別れ。
そして2番の目的“朝ごはん”へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/2d955ce19333fa66a75cd5bd536bfa2f.jpg?1604646461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/34a360dadc0307d1ff05c43ec93b13cb.jpg?1604646462)
ビジネスホテルの朝食な
シンプルなんだけど、
サラダが美味しくて、
食べ放題カレーもついてて
量を食べられない
キャロット🥕も、ここでは
「無理ー」といいながら
いつもカレー追加の完食(笑)
名残惜しく
チェックアウトをして
せっかくなので、直江津港近辺の
釣り場チェック。
今日は海が荒れていたので
大丈夫かな?と
思ってたら結構釣り人はいて
「何が釣れるんですか?」
「ここ、釣果いいですか?」
って聞いたら、釣果は良く
鯵とか鱚とかなんでも
釣れるらしい。
説明しつつもおじさんは
「今日は荒くてだめだけど」
っと釣竿をしまってました。
今度、日本海での釣りを是非
したいもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/5bf5a655475e0fd59815f6b98a1fa80b.jpg?1604646563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/da/0173dd0a9800a922619d2725fd8b1b26.jpg?1604646563)
車を走らせて、
糸魚川方面に行き、そのまま
白馬に・・・。
mont-bellに寄って
オリジナルのTシャツがデザイン
リニューアルしてたので
購入しました。
そのあと、
以前行って美味しかった
蕎麦屋Nに寄って
昨日のリベンジ【新そば】を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/25daa92a0f9ee008b94f498fbde26ba4.jpg?1604646624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/28468deda5436e865a34d08b47b4449c.jpg?1604646643)
蕎麦おやき・山菜おひたし・蕎麦豆腐
そしてざるそばのランチセット1000円で
なんと蕎麦おかわりOK!
残念ながらキャロット🥕は
お代わりできなかったけど
チャギヤ
君は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/64c2f6b076a46e57729cb619cc32a22d.jpg?1604646702)
蕎麦も美味しかったけど
おやきが美味しいので、やっぱり
今回もお土産として購入。
美味しかったので
お店の駐車場で
「美味しかったの舞」
を二人で踊りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/36e058974007f3a2fae22b1ade262299.jpg?1604646855)
そのあと
バックカントリーの店Rに寄り
チャギヤ君は
スキーグローブを購入。
そのあと
カモシカスポーツに寄り
チャギヤ君は
山スキーブーツを・・・
キャロット🥕はスキーゴーグルを・・・。
なんと今日は一気に10万円が飛んでいきました。
まぁ必要な物なので仕方がない(笑)
そのあと、諏訪湖まで走り
下諏訪の一番の
お気に入りの温泉に寄って
体を温めて幸せになってきました。
それから、
まさかの渋滞に巻き込まれ
早くおうちに帰りたくて
途中、夕食も立ち寄る
気持ちも失せ
家に頑張って帰って、
録画してたプロレスを観ながら
お土産のお焼き(なす味噌)を
つまみに
ハイボールを飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/2a2490e967766ee4763c617faf4aec40.jpg?1604646790)
30分後は即寝爆睡いたしました。
♨️NAGANO♨️【SUWA①】
泉質:ナトリウムカルシウム
泉質:ナトリウムカルシウム
硫酸塩・塩化物
PH:8.6
源泉温度:58.8℃
特徴:銭湯なので
地元の方しかいません。
レトロで最高!
熱いけど(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます