こんにちは
べりょうです
さてさて皆様お待ちかね。
さきおととい、おととい、昨日と3日間。
ア…
ア…
ェアッポォパァイ(アップルパイ)がまたしても販売されておりました
ブログにアップするのが遅いとお思いのあなた!
…ほんとにすみません
わたくしがぐうたらなばっかりに・・・
しかーし!
再来週の25、26、27日の3日間、またしても販売するそうです!よかった!
その日の為にちょっとおいしさをご紹介したいとおもいます。
前にもお話ししましたがアップルパイは4種類の味があります。
アップルパイ(ノーマルのもの)
ミックスベリー入りアップルパイ
クリームチーズ入りアップルパイ
紅玉入りカスタードパイ
今回は完全に私の好みではありますが、
一番好きな「紅玉入りカスタードパイ」をご紹介いたします。
アツアツのパイの中には・・・・
カスタードクリームとごろごろしたリンゴが!
いや~おいしそう。
ぱりぱりの外側ととろとろの中身のマッチング!
ベリーデリシャス!ベリーヤミー!
それにしてもこの写真すごくおいしそうに撮れてると思いませんか!
実は、勤務のちょっとした時間を利用して、プロカメラマン(先輩方)と協力して
撮影したものなのです。
一人はネットで「 食べ物 撮影 コツ 」と検索し、
一人はLEDライトで被写体を照らし、
一人はカメラの技術を最大限活かせるように撮影をする
という、
まさに職場が一体となった瞬間でした!
異様な光景・・・
食べ物の撮影に関してちょっとレベルアップした日曜日の昼下がりでした(笑)
※アップルパイはこのあとスタッフがおいしくいただきました
さて、中型・ミニねぶたの制作状況です
中型ねぶたは色付けの真っ最中でした
集中して作業している塚本さんですが
現場に行くといつもご挨拶してくださり、
いつもうれしく思ってます
ねぶたは迫力満点です。
ドーン!
ミニねぶたは紙貼り作業が施されていました。
細かいところも紙貼りのスペシャリストの皆さんがどんどん貼っていきます。
みるみる全体像があらわになっていきます。
ミニねぶたの制作者の小財さんも
お会いするといつも元気にあいさつをしてくださり、
お元気をいただいてます
ラストスパート、
お二人ともお体には気を付けて頑張ってください!
ファイトォー!
一発!