goo blog サービス終了のお知らせ 

酸いも甘いも・・・


酸いも甘いも、もっと経験してから、鈍行各駅停車の汽車でゆっくり
行きましょうか・・・

ドンチへの詫び状 1

2020-07-18 20:35:56 | 日記
私が夫殿のブログに刺激されてブログを再び開始したのは、
令和2年4月21からだった。

何の変哲もない生活と、何の才能もない79歳の高齢の私に、
ブログが続く自信はなかったが、幸い写真と歌の趣味があったので、
ブログ開設となった。

それから3か月が経ったのだが、記事の中で「愛犬ハナ」の想いでを語ることは
再三あったが、
実は私にはもう一頭「ドンチ」と言う名の愛犬がいたのでした。

ミックスのオス、12歳と獣医が歯で推定年齢を割り出した犬でした。
しかし、3か月間、ドンチはブログに登場させていなかったのでした。

いよいよ、ドンチのドラマを発表したいと思います。
「ドンチ!
いいかい!
母さんのブログに登場するわよ!
男らしい君と母さんの出会いから始めるわよ!
明日からね!」

天国から聞こえたよ、
「いいよ、母さん・・・」

初めまして!
ボクがドンチです。
ボクが12歳くらいの時に、母さんの家の引き取られてきました。
その12年のボクの人生否犬生については、これから母さんが書いて
くれると思います。
母さんの家の子になって4年後に、ボクはハナ姉さんのいる天国へ行きました。

Jet Stream [ジェットストリーム] ~ 魅惑の美しい海の時

只今! やっと我が家の青畳

2020-07-18 01:02:04 | 日記

生と死の狭間をギリギリに生きるような姉を、
やっと介護施設へ送り込んで、1週間ぶりに我が家へ戻って来た。
それも後ろ髪を引かれる想いで・・・

姉が自宅を離れてしまうと、無人になるので部屋の片づけ、清掃、
施設に持ち込む小型冷蔵庫やテレビの運送等など、
夫は力仕事に専念して、私は事務的な仕事をこなし、
二人一組での重労働ではあったが、自分達の人生にも目前に迫っている事態で
あるので良い学びにもなった。

然しながら、私にも家がある。
私の住む街は、何故か空き巣に狙われる街なので、長らく留守には出来ない。
ご近所さまにも留守にするお願い事をしてきていたので、
1週間が限界だった。

僅か3才しか違わないのに、その衰えようは信じ難いものだった。
哀れでもあり悲しくもあり、怒りに近い心情にもなった。

何故なら、施設への入居条件の一つに健康診断書が必要だったので、
病院で受けてもらったのだが、喘息の持病以外には何ら問題なく、
82歳としては検査結果は全て良好との結果だったから。

厳しい事を言えば、自分を甘やかした結果ではなかろうか、ナンテ、
時として冷たい目で事を考える私がいた。
いやな奴である。

さあ、来月も姉を励ましに3時間掛けて行きましょう!

夫殿、よろしくお願い致します。
たまには、殊勝に、可愛くね!





寸暇を作り姉の自宅から20分ほどの印旛沼に写真を撮りに行った。
野鳥を撮るカメラマンが多数来ていた。
大きな沼で回りは田園地帯でした。