一つ前の記事・・・
まっ 過去にはこんなこともあったんだよ~
ということで残しておこうかと・・・
こう思うよ とコメくださったどらさん hanaさん よいこさん ありがとうございました!
ところで・・・
hanaさんのBlogで 孫ちゃん幼稚園発表会の記事を見て
おぉ~! そうだった! ばたるも発表会あったんだ!
hanaさんちの孫ちゃんのように可愛くもないし かっこよくもないけれど
そのうえ生き生きとした写真も撮れてないけれど
≪記録しておきたい≫優先でUPです。
この時期 幼児組だけが発表会があるんです。
乳児組は2月の保育参観になるので 年少さんになるのを楽しみにしてました。
ホールが狭いため 見守る保護者は 年少・年中・年長さんと入れ替え制になり
(一人の子に対して6人の保護者もあたりまえでして というウチは次男・姉夫婦・わたしの4人)
ばたるがハマってた ≪どろぼうがっこう≫ は参観できずちと残念でしたが。
≪ももたろう≫の出番を待つばたる・・・だらけています(左端)・・・この先どうなることやら
おっと・・・予想に反し楽しそうに演じてます!
緊張してる子が多かったせいか 鬼さんとの格闘もあまり盛り上がらずでしたが
最後の役紹介まで何とか無事終了!
年少もう一クラスは ≪どうぞのいす≫ で上手にまとまってました。
♪ミッキーマウスマーチに合わせ 年少さん全員で楽器演奏。
「ぼくたちは たいこやシンバルはないの まだちっちゃいから」
ということで タンバリン・すず・カスタネットのみ。
おぉ~! まじめにすずを振っております (『い』の下がばたるです)
この後 ♪おひさまになりたい を一曲歌いましたが・・・
ばたるは何が気になるのかある一点をじーっと見つめ 全く歌わず。。
あっという間の45分間でした。
発表会終了後 パンとジュースをおみやげに すぐ降園です。
ばたるにとって発表会より楽しかったのが 帰り道 だったと思うのです。
その様子は次回UPします!