*双極性障害*(躁鬱病)だったわたしの断薬日記。。

14年の「双極性障害」からの精神薬「断薬」。自身の経験を生かし、現在「ライフ・コーチ」として活躍。「礼」の活動奮闘日記。

人間にとって、良い睡眠って大事なんですね。

2017年11月12日 | ファスティング・健康

双極性障害と診断されて精神薬を飲み続けて14年。断薬をして一年3ヶ月と2週間経ちました。

 

先日、薬に頼らない心療内科を受診して、睡眠指導をしていただき、

2週間経ちました。

 

2週間前までは、かなりの鬱状態で、

プラス、毎日四六時中眠い状態でした。

 

それまでは、夜もまあまあ眠れていると思っていましたが、

朝起きても疲れが取れていないし、

朝、会社行ってすぐから眠くて、お昼休憩まで我慢して、

休憩と同時に寝る!みたいな生活を送っていました。

 

今回、2週間アドバイスいただいたことに気をつけて、

睡眠ノートを付けて、途中からは日中眠くなることがなくなりました。

それどころか、日に日に元気になってきて、

ものすごくびっくりしたのが、

仕事中気分が明るくなって、結果、

とても気持ちよく仕事ができるようになりました。

 

昨日、睡眠外来を受診して、

2週間付けたノートを見ながら、アドバイスしていただきました。

 

わたしがこの2週間で気をつけたこと(アドバイスもたったこと)と、

自分で率先して行ったことを伝えました。

そしたら、全て良い行動だったらしく、

良い睡眠が取れると言うことは、夜メラトニンが多く出るらしく、

いわゆる、アンチエンジングや疲労回復効果があると言われています。

 

わたしはこの2週間で、良い睡眠が取れるようになったので、

メラトニンが多く生成されたお陰で、

もしかしたら疲労回復されていたのかもしれません。

 

だから気分も明るくなった??

 

でも、まだ2週間。。

まだまだ課題点はあるので、

今回、またアドバイスいただいたので、

それをまたやっていこうと思います。

 

とは言え。。。

この先、どうやって生きていくのが自分にとって幸せなのか?とか、

今までやってきたことが、こんなこと続けて何になるのか?とか、

そんな考えはまだまだ当分消えそうにないですが。。。

 

ま、それも今のわたしには必要な感情だと思っているので、

ゆっくり今を楽しみながら考えていけたらと思います。

 

それより。。。

今の自分をゆるしすぎてちょっと体重が増えて来たので、

気をつけないと!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。