ウォーターラインこちら艦プラ生活広報課

どんどん作ろうプラモデル!おじさん艦隊発進!!

戦艦土佐今でも健在!

2010年06月27日 | 時々通信

アオシマさんからホビーショーに出品されていた驚きの商品!

「軍艦島」!

びっくりしました。島が模型として発売される。いい時代になりました。スケールは1・1400で価格は¥23100(本体価格 ¥22000)です。キットとは言え商品は完成品での販売。9月に発売されるようです。

「軍艦島」はその風貌が戦艦土佐に似ているところから名前がつけられたそうで、正式名は「端島」(はしま)

端島との出会いは10代の時に見た政府広報CM。「島は宝島だった・・・・私たちは資源のない日本に住んでいます」と資源の大切さを表現した衝撃的なコマーシャルでした。(いまでもインターネットで探せば見ることができるかも)

一回行ってみたいと思って大学の時に上陸。足を踏み入れたときの第一印象は、「色のない島だな」と・・・ここに何千人も暮らしていたのか・・・最近まで授業をしていたような教室、子供たちの遊ぶ光景が浮かぶ公園、家族の笑い声が聞こえてきそうな住宅、「なんでみんないなくなったの!」と叫びたくなるような寂しい風景でした。

島にいたくても離れなければならなかった人たちのことを思うと悲しいですね。

買ったときには是非、緑の多い島に仕上げてみようかと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿