![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/23ed40eb070aad6d06c2a79091ec0d30.jpg)
アオシマさんのリテイク「長門」が完成しました。
さすがリテイクというキットだけあって完成度が増しています。
マスト部分や、煙突周りは効果絶大です。既存のキットを改修していくというのはなかなかできないですがアオシマさんは積極的に取り組んでくれていているのはモデラーとしてはありがたい事です。
艦橋の一部、高角砲の砲身以外は新規に作り直されています。艦橋と煙突の間にある、回転式のボートダビットも追加されています。
砲身も砲口がちゃんと再現されていて、ピンバイスでホジホジしなくてもいいのです。
甲板の継ぎ目はやっぱり目立ちますね。残念!
船体色は、タミヤカラーTS-66呉海軍工廠グレイを使用しました。
木甲板シールを使ったので塗り分けもさほどなく、ストレスなく組み立てることが出来ました。
私個人の感想ですが、艦首形状は、フジミさんのキットよりはアオシマさんの方が美しいと感じます。艦首は艦橋と並ぶくらい艦の見え方を大きく変えてしまうので非常に重要ポイントの一つです。
この角度から見る「長門」もいい感じです。
コーヒー片手に?ビールでもいいかな、眺めていると心が落ち着きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます