ごあいさつ(気軽にコメントくださいね♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/b19f3e1b973bbc114d203395fae617f9.jpg)
幼稚園コースも今週は、ネットリテラシーについて学びました。
今回は、「しゃしんのやりとりにきをつけて」がテーマです。
写真の撮り方についての動画を観ました。
動画観ながら
「写真に名札がうつらなようにしようね。」
「顔がうつらないようにしよう。」
などのお話しをして、シールをはりました。
写真の撮り方をお話ししてから、さあ~早速
園内の写真を撮りに出かけました。
トマトの苗もみつけたね。
「ダンゴムシいるかなあ~。」
20枚くらい撮った写真の中から、お気に入りを10枚にしぼります。
「ブロックの写真とブランコの写真ははずせないな~。」
「空の写真きれいだなー。」
決めた写真をTPくらぶのインスタにアップしました。
好きなスタンプも入力しました。
TPくらぶのインスタアカは→tokoji_tpclub です。
どうぞ遊びにいらしてくださいね。
フォローもお願いします!
活動の後は、大好きなアプリで遊びました~☺
今日は、カレンダー作りをしました。
今回は、3月のカレンダー「つくし」の絵を描きました。
お絵描きの集大成です。
すべて、自分で描きました。
丸も上手に描きましたよ。
ちょうちょを描くこともできました。
最後に自分のお名前スタンプを押して、完成です。
とっても素敵な絵が、完成しましたね。
今日は、2月のかれんだー作り「おに」の絵を描きました。
「鬼ってどんな顔してるかな?」
「怖い顔を描いてみる!」
iPadで、イラストを検索して、鬼を描いてみました。
「目をこんな風に描くと怒っているようにみえるよね。』
完成した絵に名前をつけるための文字入力もがんばりました。
課題が終わったあとは、iMacのあぷりで遊んだり、iPadのアプリで遊びました。
大好きな線路を作ったり、お掃除をするアプリに集中していました。
マウスの使い方もとても上手になった、ふじぐみさんです。
みえこT