コンピュータTPくらぶ&私のひとりごと

東光寺コンピュータTPくらぶでの活動の様子&管理者の発見・Happyな出来事を綴ります。

ごあいさつ(気軽にコメントくださいね♪)

アップル社のiMacやiPadを使って幼稚園生から小学校6年生までの子どもたちと活動している総合学習パソコン教室です。 「スティーブ・ジョブズ氏」のご冥福をお祈り致します。

館林「製粉ミュージアム」見学の下見にいってきました♪

2015-07-20 13:33:30 | 課外教室
関東地方も梅雨があけました\(^O^)/
毎日、暑い日が続きますね。

いよいよ小学校も夏休みに入りましたね。
夏は、TPくらぶでも楽しい活動をご用意しています。

まずは!

毎年恒例の「施設見学」!

今年は、館林の「製粉ミュージアムへ行って来ます。

早速、下見に行ってきました。



小麦粉の歴史と製造機械の見学をします。
そのあと、特別授業ということで
ワークショップに参加してきます。

幼稚園からだいたい、45分くらいでミュージアムには、到着しそうです。

そして、そのあと…

お弁当を食べて、そのあと遊んでくる公園。。。
ここが、毎年、一番の悩みどころでして^^;

事前にネットでいろいろ調べてみたんですが~

まずは「館林のつづじヶ岡公園」へ。

すると水遊びできそうな、噴水を発見!



でもね~特に遊具もなく、この水だけで遊ぶのも…

そこで!
いい所を発見!




ここは!

「向井千秋記念見学子ども館」です。





ここだったら、雨天の場合も心配なく
また、涼しく過ごすことができるので、熱中症のことも気にせず安心です。

お弁当もここで、食べられるように多目的室を予約してきました。

よかった…

そして、ここ~
ご存知ですか?



文豪「田山花袋の生家」



「旧上毛モスリン事務所」





ここは、「花ざかりの君たちへ2011」のロケ地にもなったようですね。
こちらも入園無料だそうなので、科学館の帰りにちょっと寄ってこようと思います。


そして、集合時間などの詳細ですよね^^;

ご連絡が遅くなって申し訳ありません。

明日、「かんたんメール」で、お知らせ致します。
もうしばらくお待ちくださいね。

台風がちょっと心配ですが~

元気いっぱいの子どもたちのパワーで、
台風も吹っ飛ばしてくれるかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする