今日は、2月の恒例、お料理教室。
パン作りをやりました。
今回も「ぱんだふるK」の先生にお願いしました。
子どもたちが、喜ぶパンの形ということで〜
「三びきのこぶた」「ウィンナーパン」を教えていただきました。
まず、全員で手洗いをします。
パンの生地を4等分にして
ぶたさんの鼻の穴をストローで、穴をあけます。
ウィンナーパンに巻きつけるパンの生地をのばします。
パン生地を粘土のようにこねすぎてしまうと発酵が
遅くなってしまうんですが、みんなこねるのが
楽しくてしかたないみたい〜😅
三びきのこぶたちゃん〜
どんなふうに焼けるかなあ😊
みんなとっても楽しかったみたいです〜
いつも楽しいお時間をありがとうございます。
子どもたち大喜び〜