関東地方も梅雨があけました\(^O^)/
毎日、暑い日が続きますね。
いよいよ小学校も夏休みに入りましたね。
夏は、TPくらぶでも楽しい活動をご用意しています。
まずは!
毎年恒例の「施設見学」!
今年は、館林の「製粉ミュージアムへ行って来ます。
早速、下見に行ってきました。

小麦粉の歴史と製造機械の見学をします。
そのあと、特別授業ということで
ワークショップに参加してきます。
幼稚園からだいたい、45分くらいでミュージアムには、到着しそうです。
そして、そのあと…
お弁当を食べて、そのあと遊んでくる公園。。。
ここが、毎年、一番の悩みどころでして^^;
事前にネットでいろいろ調べてみたんですが~
まずは「館林のつづじヶ岡公園」へ。
すると水遊びできそうな、噴水を発見!

でもね~特に遊具もなく、この水だけで遊ぶのも…
そこで!
いい所を発見!

ここは!
「向井千秋記念見学子ども館」です。


ここだったら、雨天の場合も心配なく
また、涼しく過ごすことができるので、熱中症のことも気にせず安心です。
お弁当もここで、食べられるように多目的室を予約してきました。
よかった…
そして、ここ~
ご存知ですか?

文豪「田山花袋の生家」

「旧上毛モスリン事務所」



ここは、「花ざかりの君たちへ2011」のロケ地にもなったようですね。
こちらも入園無料だそうなので、科学館の帰りにちょっと寄ってこようと思います。
そして、集合時間などの詳細ですよね^^;
ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
明日、「かんたんメール」で、お知らせ致します。
もうしばらくお待ちくださいね。
台風がちょっと心配ですが~
元気いっぱいの子どもたちのパワーで、
台風も吹っ飛ばしてくれるかな?
毎日、暑い日が続きますね。
いよいよ小学校も夏休みに入りましたね。
夏は、TPくらぶでも楽しい活動をご用意しています。
まずは!
毎年恒例の「施設見学」!
今年は、館林の「製粉ミュージアムへ行って来ます。
早速、下見に行ってきました。

小麦粉の歴史と製造機械の見学をします。
そのあと、特別授業ということで
ワークショップに参加してきます。
幼稚園からだいたい、45分くらいでミュージアムには、到着しそうです。
そして、そのあと…
お弁当を食べて、そのあと遊んでくる公園。。。
ここが、毎年、一番の悩みどころでして^^;
事前にネットでいろいろ調べてみたんですが~
まずは「館林のつづじヶ岡公園」へ。
すると水遊びできそうな、噴水を発見!

でもね~特に遊具もなく、この水だけで遊ぶのも…
そこで!
いい所を発見!

ここは!
「向井千秋記念見学子ども館」です。


ここだったら、雨天の場合も心配なく
また、涼しく過ごすことができるので、熱中症のことも気にせず安心です。
お弁当もここで、食べられるように多目的室を予約してきました。
よかった…
そして、ここ~
ご存知ですか?

文豪「田山花袋の生家」

「旧上毛モスリン事務所」



ここは、「花ざかりの君たちへ2011」のロケ地にもなったようですね。
こちらも入園無料だそうなので、科学館の帰りにちょっと寄ってこようと思います。
そして、集合時間などの詳細ですよね^^;
ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
明日、「かんたんメール」で、お知らせ致します。
もうしばらくお待ちくださいね。
台風がちょっと心配ですが~
元気いっぱいの子どもたちのパワーで、
台風も吹っ飛ばしてくれるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます