今週は、月曜日が、祝日だったため
月曜日コースのお友だちは、本日の活動でした。
曜日が、違いましたが、たくさんのご参加ありがとうございます。
そして、本日も科学&マジックの実験活動をやりました。
今日で、3回めだったので、私もだんだん慣れてきて
ダマシ?のテクニックもなかなかになってきましたよ^^

「えっーーーーー!なんで、赤い水が、紫なんだーー!」って大騒ぎ!
やったー!
驚いてくれてる…(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
これ、マジックの醍醐味ですよね。

「先生ーーー!それ、いちごのシロップでしょ。」って
なんて、おもしろい予測なんでしょう~。

うん…確かにおいしそうな色ですね。

マジックのトリックが、わかったら、さすが5年生。
「それじゃー出来上がった紫に黄色を混ぜたら何色かな?」
そういって、黄色の絵の具を混ぜ始める子どもたち。

なんだか…

すごい色に…
そして、「じゃーーたくさん振ってみると何色になる?」
って…多分何も変わらないと思います。
でも、いろいろな体験事象に謎や疑問を持つってすごーーーく大切なことですよね。
これ、勉強の出発点のような気がします。

疑問や問題を解決する能力が、高いってとてもすごいこと。
社会人として一番要求されるスキルですね。
月曜日コースのお友だちは、本日の活動でした。
曜日が、違いましたが、たくさんのご参加ありがとうございます。
そして、本日も科学&マジックの実験活動をやりました。
今日で、3回めだったので、私もだんだん慣れてきて
ダマシ?のテクニックもなかなかになってきましたよ^^

「えっーーーーー!なんで、赤い水が、紫なんだーー!」って大騒ぎ!
やったー!
驚いてくれてる…(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
これ、マジックの醍醐味ですよね。

「先生ーーー!それ、いちごのシロップでしょ。」って
なんて、おもしろい予測なんでしょう~。

うん…確かにおいしそうな色ですね。

マジックのトリックが、わかったら、さすが5年生。
「それじゃー出来上がった紫に黄色を混ぜたら何色かな?」
そういって、黄色の絵の具を混ぜ始める子どもたち。

なんだか…

すごい色に…
そして、「じゃーーたくさん振ってみると何色になる?」
って…多分何も変わらないと思います。
でも、いろいろな体験事象に謎や疑問を持つってすごーーーく大切なことですよね。
これ、勉強の出発点のような気がします。

疑問や問題を解決する能力が、高いってとてもすごいこと。
社会人として一番要求されるスキルですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます